-
【空から撮った鉄道】「赤い電車」京浜急行電鉄を空から見てみよう 前編
京浜急行電鉄は東京と神奈川を結ぶ大手私鉄で、「京急」の名称が浸透しています。品川、蒲田、横浜、金沢八景、三崎口など、いくつかの空撮シーンを紹介しましょう。ボリュームがあるため前後編に分けます。
-
中国で墜落の「737-800」として別機種「A330」がお茶の間に…ワイドショーが間違うほど似てる?
墜落した中国東方航空のボーイング737-800についてのテレビ報道で、「同形式の資料写真」として、エアバスA330の写真がフリップに掲載されることがありました。両機はたしかに共通点もあれば、大きく異なる点もあります。
-
-
-
-
-
-
異例! エイみたいな「民間機」開発中 しかも旅客機じゃない! 珍設計貨物機の利点とは
アメリカで、軍用機さながらの「ブレンデッド・ウイングボディ」を持つ民間貨物機の開発が進められています。なぜこの形が民間機で、それも「貨物機」で開発されているのでしょうか。
-
高速道路の「日本一高い/低い場所」は? 地上高“タワマン超え橋”も
鉄道や国道の日本最高地点はよく知られていますが、高速道路ではどうでしょうか。いわゆる“山道”ではない快適な線形の高速道路も、実はかなり高い場所に作られています。
-
庭先に放置の敵戦車は頂戴してOK? 陸と海でも異なる戦時の敵物品入手に関するルール
戦時に敵兵器を奪い自軍戦力に組み込むことは、特に咎められるような行為ではありません。では自宅の庭先に放置された敵戦車を頂戴し自家用車にするようなことは問題ないのでしょうか。法的にOKか否かの線引きについて解説します。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧