-
東急の豪華列車が「岐阜駅」に出現! 新快速や快速の間を縫うように走る!? 何がスゴいのか体験してみた
東急とJR東海は、共同で運行しているクルーズトレイン「THE ROYAL EXPRESS~TOKAIDO・FUJI CRUISE TRAIN~」の運行区間を拡大し、愛知県と岐阜県でも運行します。
-
クマの脅威が海自イージス艦にも!?「就役30年のベテラン護衛艦」艦名ゆかりの地での凱旋が急きょ中止に
自衛隊新潟地方協力本部は2025年11月4日、新潟東港で予定していた護衛艦「みょうこう」の一般公開および特別公開を全面中止すると発表しました。
-
「これ50ccっすよ」「えぇぇぇー!?」 これぞ“原付ネオクラシック“中古価格も超高騰のモデルとは? “そっくりな兄弟“と明暗わける
90年代のネオクラシック・ブーム後半の1997年、ホンダからクラシカルな印象のバイク「ベンリィCL50」が登場しました。いまや中古価格も高騰している同モデルですが、実は自社内の「似たようなバイク」と明暗を分けました。
-
「え!?最新車種…ですよね?」海外向け「最新大型トラック」の“仰天設備”…その納得の理由とは? UDトラックスの世界初公開モデル
UDトラックスが大型トラック「クエスター」の2026年モデルを「JMS2025」で世界初公開しました。このトラック、“最新モデル”らしからぬ設備を持つ車種でもありました。
-
西武「直通運転やります」構想に熱望の声多数!? “失われた直通”の復活望む声も 「乗り換えが負担」
乗りものニュースでは読者アンケートを実施。「今後、直通運転をしてほしい路線」として西武鉄道が発表した構想に関する意見が挙がりました。
-
「世界的ベストセラー軍用機」がまさかの進化! レトロ機にハイテク融合で生まれた「悪魔の兵器」とは?
第二次世界大戦直後に生まれた傑作小型輸送機のアントーノフAn-2。コスパ良し・性能ヨシ・操縦しやすいの三拍子そろっていたことから、各国で多数が使われています。そんなベストセラー機をドローンに改造する動きが出ています。
-
“走るサウナ!?” 水風呂付き「移動サ活車」JMSに登場! 普通免許OK&EV仕様でどこでも整うゥ~
JMS 2025のBYDブースに荷台にサウナを積んだEVトラックが登場。「kokolo sauna」とのコラボで実現した「移動式サウナ」とは、どのようなものでしょうか。
-
JALグループ”沖縄の翼”初の「国際線定期便」サービスの内容明らかに JALとは結構違う! 「国内線上位クラス」の扱いも発表
JAL(日本航空)グループで那覇空港を拠点とする航空会社、JTA(日本トランスオーシャン航空)が同社初となる国際線定期便を開設します。同路線の詳細やサービス内容はどのようなものなのでしょうか。
-
「新東名&圏央道~小田厚」の新ルート“隣の道路”も開通! “高速密集地帯”をひらり回避可能!? 将来どこまでつながる?
神奈川県厚木市が整備を進めていた都市計画道路「本厚木下津古久線」が2025年11月に開通します。東名・新東名・圏央道・小田原厚木道路という高速道路密集地帯の新ルートです。
-
記事一覧