-
エアレース用→爆撃機転用=最強!? イタリア機SM.79「スパルヴィエロ」の華麗なる戦果
第2次大戦前のイタリア空軍は、新型爆撃機の開発に遅れを取っていました。そこでエアレース参加を目標に開発され、記録機や旅客機として運用された3発機を爆撃機に転用。大戦中には爆弾を魚雷に変え、地中海でも戦果を挙げました。
-
-
-
-
「鉄道テロ」起こったらどうなるか 駅に異臭、爆発物… 戦慄走った京急川崎駅の訓練
東京オリ・パラを控え、京急が、鉄道妨害対策訓練を行いました。訓練に参加した消防や警察は、特殊な防護服を装着し、乗客の避難や不審物の撤去を実施。もしこれが実際に発生したら……と思わずにはいられない緊迫した現場でした。
-
-
御堂筋線・なかもず駅は「堺筋線の終点」のはずだった? 大阪市営が「堺市乗り入れ」の経緯
大阪メトロの御堂筋線は、もともと大阪市営地下鉄として建設されましたが、堺市内にも長い距離でまたがっています。なぜなのでしょうか。
-
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧