-
通勤ラッシュってまだあるの? 東京メトロの朝 1年で様変わり
新型コロナウイルスの流行から1年が経過し、テレワークなども定着するなか、朝の通勤ラッシュはどう変わったでしょうか。東京メトロへの取材から、具体的な数字とともに、ある傾向が見えてきました。
-
-
はとバスの新型「屋根なし2階建てバス」ツアーを体験 首都高走ったらスゴかった!
はとバスが新型の2階建てオープントップ(屋根なし)バスを導入しました。いまや同社の主力商品というオープントップバスで都内を巡るツアーを、その新車で体験。肌で感じる風が気持ちいい一方で、けっこうスリルもあります。
-
-
JALのコロナ対策は盤石!? 宣言解除直後に搭乗 メリハリある衛生策が各所に 一方課題も?
新型コロナ感染拡大の影響で再発出された緊急事態宣言が3月22日に解除されましたが、その初日のJAL機はどのような様子だったのでしょうか。実際にJAL便に乗りその様子を取材。対策が各所に施された「VSコロナ」仕様の機内ですが、まだ課題もあるようです。
-
-
イタリア空母「アクイラ」「スパルヴィエロ」はなぜ間に合わなかったのか その顛末
イタリア海軍といえば歴史も古く、2021年現在、複数の軽空母を保有する世界有数の組織ですが、WW2当時は世界の主要海軍における空母保有のトレンドに乗り遅れていました。挽回すべく計画した商船改造空母建造の一部始終を追います。
-
日本初導入の新型2階建てバス登場! 英国製 はとバス初の「屋根なし専用車」
はとバスが屋根のないオープントップバスとして、新型の2階建てバスを導入しました。いわゆる「ロンドンバス」と同メーカーの英国製車両で、ボディの「軽さ」が様々なメリットをもたらしています。
-
【JAL】コロナ対策5つ星! 実際に搭乗して分かった安全安心な空の旅
日本航空の新型コロナ感染症対策がアジアで初めて世界最高水準の評価をダブルで受賞したそうです。果たしてどのようなことを行っているのでしょうか? 実際に搭乗してみました。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧