-
-
長く規制か「一気に止める」か 阪神高速の心臓「環状線」10日通行止め大工事の意義〈PR〉
大阪の道路交通の心臓部といっても過言ではない阪神高速1号環状線を10日間、環状線と接続する12号守口線の一部区間はさらに7日間、終日通行止めにする約20年ぶりの大規模工事が行われます。車線規制でもなく終日通行止め――そのほうが交通への影響も少なくなるといいます。
-
全国「超くねくね道路」5選 圧巻の69ヘアピン 崖っぷち 新設は絶対ムリ!
山道で急激な高低差を登るため、180度近いカーブ、通称「ヘアピンカーブ」が連続し、ジグザグになっている道路。栃木県日光の「いろは坂」などが有名ですが、それに匹敵、あるいはカーブの数で上回る道路が全国各地にあります。
-
-
-
【新車】半蔵門線新型車両18000系解説動画
東京メトロ半蔵門線用新型車両、18000系が甲種輸送されました。18000系はどのような特徴があるのか解説します。18000系は現行の8000系を置き換える予定です。
-
-
-
アイスクリームと空母パイロットの意外な関係 「命の対価」の交換レートはどのくらい?
第2次世界大戦中、アメリカ海軍の大型艦にはアイスクリーム製造機が搭載されていました。一方、駆逐艦などの小型艦には製造機のないものもありましたが、それらの乗組員は意外な方法でアイスクリームを手に入れていました。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧