-
-
飛べなきゃ登る! パラグライダーでアルプス縦走、空の鉄人レース「Xアルプス」とは
「レッドブル・Xアルプス」は、パラグライダーと足でアルプス山脈を縦走するレースです。世界のトップ選手たちのフライトには、改めて、パラグライダーは高いところから低いところへ飛ぶだけの乗りものではないことを思い知らされます。
-
紀勢本線全通60周年で「サロンカーなにわ」ツアー発売 「パンダくろしお」と展示も
JR西日本和歌山支社と日本旅行が、旅行商品「サロンカーなにわで行く!紀勢本線全通60周年号の旅」を発売。和歌山~新宮間を「サロンカーなにわ」で往復します。新宮駅では「パンダくろしお」なども登場予定です。
-
-
プログラミング教育の新モデル、東急が渋谷から発信 区やIT4社と協定締結
東急電鉄が渋谷区内に本社を置くIT企業4社、渋谷区教育委員会と「プログラミング教育事業に関する協定」を締結。区立小中学校でプログラミング教育を充実させ、次世代に必要な能力を持った人材の渋谷からの輩出を目指します。
-
整備員はなぜ飛ぼうとした? 知られざる「航空自衛隊機乗り逃げ未遂事件」の顛末
自衛隊の航空機が乗り逃げされるとなると大事件であり、1973年に起きた「自衛隊機乗り逃げ事件」は広く知られますが、その影に隠れ後世にあまり知られていない事件があります。1962年6月に起きた「航空自衛隊機乗り逃げ未遂事件」です。
-
「スーパーフード」を使った新機内食、シンガポール航空の日本路線で提供
シンガポール航空が、羽田、成田、中部発シンガポール行きなどで、キヌア、スペルト小麦、枝豆、ブロッコリーなどの高栄養価食「スーパーフード」を取り入れた新機内食を提供します。
-
「いいね!」数でセール対象座席数を決定 ジェットスターが就航7周年記念でセール
ジェットスターが就航7周年を記念したセールを開催。これに先立ち、公式Facebookの投稿の「いいね!」数に応じて、セール対象座席数を決めます。また7周年記念日にはイベントやプレゼントも用意されます。
-
-
中部~南京線、上海吉祥航空が新規就航 約8年ぶりに直行便復活
中国の上海吉祥航空が、中部~南京線の運航を開始しました。ビジネスクラスのあるエアバスA320型機で、毎日1往復します。中部と南京を結ぶ直行便は約8年ぶりの復活です。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧