-
渋滞は追越車線から始まる? 「左車線ご利用を」と促す渋滞対策、東北道で実験
東北道の佐野藤岡IC〜館林IC間上り線で、LED表示板を用いた「走行車線の利用促進による渋滞対策実験」が行われます。追越車線から渋滞が発生するのを予防できるといいますが、どのようなメカニズムなのでしょうか?
-
新型クロスオーバー「Tj CRUISER」、東京モーターショーにて世界初披露 トヨタ(画像9枚)
トヨタはクロスオーバーコンセプト、「Tj CRUISER」を発表、「東京モーターショー2017」で世界初披露します。
-
HVスポーツ「GR HV SPORTS concept」発表 東京モーターショーにて世界初披露 トヨタ(画像11枚)
トヨタはスポーツコンセプト「GR HV SPORTS concept」を発表、「東京モーターショー2017」で世界初披露します。
-
新生「コンパーノ」ほか、ダイハツが東京モーターショー出展概要を発表(画像10枚)
ダイハツが「東京モーターショー2017」の出展概要を発表しました。「コンパーノ」や「ミゼット」のDNAを継承する世界初公開車両などの出展を予定しています。
-
-
クリスマス版「トーマス号」特別運転 先行抽選予約も 大井川鐵道
大井川鐵道が、2017年12月に「きかんしゃトーマス号」と「ジェームス号」のクリスマス特別運転を実施。先行予約の受付を10月10日から開始します。
-
-
グッドデザイン賞、「四季島」が大賞候補に 「瑞風」や東武・京王・西武の新型も受賞
日本デザイン振興会が、2017年度「グッドデザイン賞」の結果を発表。JR東日本、JR西日本のクルーズトレインや、東武鉄道、京王電鉄、西武鉄道の新型車両などの受賞が決定しました。
-
空港の地上支援スタッフ、どう育成? シミュレーター登場で訓練期間短縮のワケ(写真28枚)
飛行機の発着に欠かせない空港のグランドハンドリング(地上支援業務)ですが、そのスタッフ育成のためのシミュレーターが登場しました。どのようなものなのでしょうか。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧