-
-
車体が大きくても「ミニバン」のナゾ どんなクルマを指す?
「ミニバン」と呼ばれるクルマには、5ナンバーの小さなものも、3ナンバーの大きなものも含まれます。一部では軽自動車を指して「軽ミニバン」なる言葉も。そもそも、この言葉にはどのような由来があるのでしょうか。
-
巨人軍宮崎キャンプ60年記念券販売! 宮崎交通とJR九州それぞれで
読売巨人ジャイアンツの宮崎キャンプが60年を迎えるにあたり、宮崎交通とJR九州がそれぞれ記念券を発売。巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄さんをはじめとする、往年の選手らがデザインされています。
-
JR東日本初の「電気式気動車」GV-E400系登場! JR東にとって大きい電気式の利点とは?(写真40枚)
JR東日本が初めて導入する「電気式気動車」、GV-E400系が姿をあらわしました。電気式採用は、JR東日本にとって大きなメリットがあるといいます。またなぜ、すでに同社が運用するハイブリッド式でなく、電気式なのでしょうか。
-
秘密兵器開発の代名詞、スカンク・ワークスとは ロッキード・マーチンの懐刀が75周年
ロッキード・マーチンの開発チーム「スカンク・ワークス」が設立75周年を迎えました。軍用機などの開発で世界の最先端にある同チームはどのような経緯で設立され、そしてどのような飛行機を世に送り出してきたのでしょうか。
-
-
確率4.3%、乗れたらラッキー? ANAの特別塗装機「HELLO 2020 JET」運航開始!(写真40枚)
「東京五輪」に向けたANAの特別塗装機「HELLO 2020 JET」が、羽田発福岡行きNH243便で運航を開始。この特別塗装機に乗れたら、かなりラッキーかもしれません。なぜ、特別塗装機に乗るのは難しいのでしょうか。
-
「トンネル駅」にも停車…えちごトキめき鉄道の観光列車「雪月花」コース・時刻変更
新潟の観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」が、ダイヤ改正にあわせて運行ルートと時刻を変更します。外の景色が見えない「トンネル駅」にも停車します。
-
観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」はキッチンを備えた3両編成に 西鉄
西日本鉄道が、新しい観光列車の概要を発表。名称は「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」で、キッチンを備えた3両編成が登場します。
-
持ち運べる新型オービス、取締りどう変わる? 住宅街も運用可能、警察は大いに期待
自動速度違反取締装置、いわゆるオービスの新型が登場しています。神奈川県警がまもなく導入する新型は持ち運びも可能で、これまで取り締まりが行われなかったような場所でも実施される見込みです。
記事一覧