-
-
-
高速バスで野菜を都内に? 京王電鉄と高山市が「貨客混載」で農産物の販路拡大へ
京王電鉄と岐阜県高山市が2017年9月14日、「貨客混載」で飛騨高山の農産物の販路拡大事業を開始しました。飛騨高山の農産物が高速バスで輸送され、収穫から最速30時間以内に都内スーパー店頭へ並びます。
-
新型「マツダCX-8」12月発売 国内最上位の3列シートSUV、319万円から(写真142枚)
マツダが、新型3列シートクロスオーバーSUV「マツダCX-8」を発表。2017年12月14日から発売します。
-
ヘッドレストの適正位置とは? 「枕」ではない安全装置 真価を発揮する瞬間は
クルマのヘッドレストは位置の調整をしなくても運転に直接支障をきたすようなものではありませんが、運転をラクにするものでもありません。その真価は、いざというとき、適切な位置に調整していて初めて発揮されます。
-
「ニセコエクスプレス」11月で引退 札幌~蘭越間でラストラン JR北海道
JR北海道のキハ183系5000番台「ニセコエクスプレス」が、2017年11月をもって引退。10月から11月にかけて、札幌~蘭越間でラストラン運転が行われます。
-
【動画】ANAの新千歳空港・新ラウンジへ潜入! 航空業界初の隈研吾デザインは「室内に山」(画像30枚)
ANAが新千歳空港のラウンジを一新。上級の「ANA SUITE LOUNGE」を開設したほか、ラウンジ全体の面積が約2倍に。隈 研吾さん監修の「山」がある印象的デザインで、食事、ドリンクは北海道にちなむものが用意されています。
-
-
-
マニラのJALサクララウンジがリニューアル 関係者もイチオシの特製カレーは継続!(写真18枚)
フィリピンの玄関口、ニノイ・アキノ国際空港にあるJALのサクララウンジがリニューアルしました。分煙化や化粧ブースなど設備が充実したほか、2年の歳月をかけ「極めた」という好評のビーフカレーは引き続き提供されます。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧