-
-
ヤマハ「モトロイド」は「生きもの」たるか 開発者に聞く、その目指すところとは
「東京モーターショー2017」で発表されたヤマハ発動機の「モトロイド」、そのプレゼンではまるでペットのように扱われていましたが、実際に生きもののような存在を目指しているとか。開発者に詳しく話を聞きました。
-
トヨタ「スターレット」(3代目) 「最初の1台」に選ばれたのにもワケがある
「免許を取ってまず買うクルマ」とは、どんなクルマでしょうか。80年代、多くの若者に選ばれた1台が、トヨタ「スターレット」でした。そこには価格だけではない理由があります。
-
JR九州「これからも意見に耳を傾ける」 新ダイヤに関する社長コメント全文
JR九州が、減便などを盛り込んだ2018年3月のダイヤ改正について、青柳俊彦 代表取締役社長によるコメントを発表しました。地域の意見を踏まえ、当初案の一部を見直したといいます。
-
凍ったフロントガラス、熱湯かけると危険? 効果的な除去方法は
寒い日の朝、停めていたクルマのフロントガラスに霜がつくことがありますが、お湯をかけてこれを溶かすのは危険です。効果的に除去するにはどのような方法があるのでしょうか。
-
北斗星、0系新幹線など振り返る『鉄道 ザ・ラストラン』創刊記念イベント開催
隔週刊『鉄道 ザ・ラストラン』の創刊記念トークイベントが開催。鉄道ライターや写真家が登壇し、寝台特急「北斗星」などについて熱く語り合いました。
-
-
-
『A列車で行こうExp.』を旅する 函館編:日本三大夜景も漁り火も再現!
『A列車で行こうExp.』は『A列車で行こう9』にはない建物があります。そのひとつが五稜郭。五稜郭と言えば函館です。そこで、日本三大夜景と道南いさりび鉄道の風景を作ってみました。
-
地酒の飲み比べイベントや記念グッズなど展開 JR九州「かわせみ やませみ」1周年企画
JR九州が、熊本と人吉を結ぶ特急「かわせみ やませみ」の運行1周年を記念するキャンペーンを実施。地元名産品の試食イベントや記念グッズの販売などが行われるほか、ひなまつりイベントも開催されます。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧