-
ヘリも消防艇も登場! 過去最大規模「東京国際消防防災展2018」が開催中(写真59枚)
「東京国際消防防災展2018」が東京ビッグサイトで開催中。1日に3回行われる消防演習は、陸で消防車が、空で消防ヘリが、海で消防艇が活躍します。
-
ANAのパイロット&CAが患者にスズラン 「再び幸せが訪れる」が花言葉(写真21枚)
ANAが全国の赤十字病院と関連施設に、スズランの花と手書きメッセージ入りのしおりを贈呈。パイロットとCAから、入院患者へ手渡されました。スズランの花言葉は「再び幸せが訪れる」です。
-
上質を知るオトナの「オデッセイ」 四半世紀を経て洗練されたHondaのホンキ〈PR〉
Honda「オデッセイ」が世に出て4半世紀、その最新モデルはハイブリッドを搭載した5代目になり、実に「オトナのクルマ」を意識した仕上がりになっています。5代目「オデッセイ」の最上位グレードと共に、上質なオトナのライフスタイルを紹介します。
-
-
豪華寝台列車「四季島」の人気メニューを実食 車内の調理、意外と停車中も難しい?(写真19枚)
JR東日本が豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」の運行1周年にともない、その車内で人気の料理とピアノを楽しむ食事会を開催。また「四季島」の岩崎総料理長に車内での調理について聞いたところ、意外と停車中も難しいそうです。
-
しなの鉄道、新型車両26編成を導入へ まず「有料ライナー」用から
しなの鉄道が、115系に代わる新型車両の概要を発表。26編成のうち3編成は有料ライナー用車両として、座席の向きを変えられるタイプを導入する計画です。
-
JALがディズニー特別塗装機を就航 ミッキーと仲間たちが35周年特別コスチュームを着用
JALが東京ディズニーリゾート35 周年を記念して、ディズニーキャラクターの特別塗装機「JAL セレブレーションエクスプレス」を就航。特別コスチュームを着たミッキーマウスとその仲間たちが華やかに機体を彩るとしています。
-
空自F-2後継機、メーカー名がたくさん挙がるワケ 戦闘機開発が進められる手順とは
空自F-2戦闘機の後継機開発をめぐる一連の報道に、国内外問わずたくさんのメーカーが名前を挙げられているのはなぜでしょうか。F-22を例に、戦闘機開発の流れの一端を解説します。
-
-
JAL、空港動線想定の「JAL Innovation Lab」開設 地に足つけたイノベーション目指す(写真42枚)
JALがグループ社員らの知恵や知見を生かす拠点とすべく、「JAL Innovation Lab」を開設。ゲートの改札口や国際線ワイドボディ機をイメージした空間などが設けられ、『ワクワク、楽しく!』をキーワードに、取り組みが進められます。
記事一覧