-
京浜東北線・根岸線37駅にホームドア設置へ 新小岩、千駄ケ谷駅などでも計画推進
駅ホームの安全性向上を図るため、山手線などの駅に加え、京浜東北線の大宮~桜木町間37駅にもホームドアが設置されることになりました。
-
空自機フレアに「脅し」は無理? 中国「妨害弾」主張が苦しいワケ
2016年12月10日、中国国防部は航空自衛隊の対領空侵犯措置について、「妨害弾」により安全が脅かされたと発表しました。しかしこれには大きな矛盾があります。そもそも「妨害弾=フレア」とは、どのようなものなのでしょうか。
-
1mm単位で厚さが違う橋上のまくらぎを3次元測量 JR東海が新装置開発
JR東海が、3次元測量技術を用いて「橋りょうまくらぎ」を測量する装置を開発。その背景には、厚みを1mm単位で段階的に変えて設置しているまくらぎを約3万本交換するという事情がありました。
-
東京五輪の特別ナンバープレート導入へ デザイン案を募集、2017年夏ごろ決定
国土交通省が、東京オリンピック・パラリンピック特別仕様ナンバープレートのデザイン案を2017年1月に募集します。大会ビジョンや基本コンセプトの反映などがデザイン案の条件です。
-
-
全席USB充電用コネクター付き新型高速バス 千葉県内~羽田・東京で運行開始
千葉県の四街道、都賀、ユーカリが丘などと羽田・東京を結ぶ高速路線バスに、充電用USBコネクターを全座席に装備した新型車両が導入されました。
-
-
「液体を思わせるような金属感」 マツダ「ロードスターRF」が2016年のカラーデザイン最優秀賞に
「マツダ ロードスターRF」が、車両の優れたカラーデザインを顕彰する「オートカラーアウォード2016」において、グランプリを受賞しました。
-
明治時代のSL、鐘はどんな音? スタッフに合い言葉をかけると? 鉄博クリスマス企画
鉄道博物館がクリスマスシーズンの2016年12月17日~25日、明治時代に製造された蒸気機関車の警鐘を鳴らせる体験やビンゴ大会、演奏会など、さまざなまイベントを開催します。
-
愛犬と同乗OK JAL「ワンワンJET」ツアー初実施へ こだわりの内容とは
JALとイオンペットが、ツアー「JALチャーター便で行く ワンちゃんとの旅 ワンワンJET鹿児島 3日間」を初めて実施します。航空機内もホテルも、愛犬とずっと一緒に過ごすことが可能です。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧