-
不審火、遅延 船で揺れる三菱ブランド いまそこで何が?
三菱重工が、客船事業で2000億円近い損失を出す事態に陥っています。納期は幾度も先送りされ、短期間に3回もの不審火が発生。三菱重工でいま、何が起きているのでしょうか。大型客船を建造可能な日本唯一の企業でもあることから、「日本の造船業の未来」という意味でも注目が集まっています。
-
「次世代戦闘機」は間違い 日本のステルス実証機X-2、真の目的
まもなく初飛行を迎える、防衛省と三菱重工により開発が進められている先進技術実証機「X-2」。「心神」の非公式愛称を持つこの機体は「次世代戦闘機」とも表現されますが、それは正しくありません。このX-2は、ある「大きな使命」を持って登場しました。
-
-
副都心・有楽町線、ダイヤ乱れ軽減へ 小竹向原に連絡線設置
様々な行先の列車が複雑に走る、東京メトロ有楽町線の小竹向原駅。ダイヤが乱れた際にボトルネックになることがありましたが、その状況が改善される見込みです。
-
-
“迷宮”東京・新宿駅、難易度軽減へスマホアプリ試験提供 ロッカー空き情報も
JR東日本が、東京駅と新宿駅で現在位置や経路などを表示するアプリについて、試験提供を開始しました。昨年度に行われたものより、様々な機能向上が果たされています。
-
-
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧