注目ニュースのニュース 記事一覧
-
メルボルン空港に日本の航空会社、初登場 JAL成田線開設「富士」「桜」で祝う(写真12枚)
オーストラリアのメルボルン空港に初めて、日本の航空会社が就航。出発初便であるJALのJL774便で、セレモニーが行われました。JALの大西会長も式典に出席し、メルボルンと成田が結ばれたことの意義を話しています。
-
ANAが禅寺で瞑想のナゼ 「マインドフルネス」イベント出展の経緯と全容とは
ANAが2017年9月2日、「マインドフルネス」の国際カンファレンス「Zen2.0」にブース出展。人工知能ロボットを使った瞑想体験イベントを実施しました。
-
レア道路標示「40高中」の意味 全国に100前後、大きく偏在する理由とは?
古い道路を中心に、路面に「40高中」などと、数字と漢字が書かれている場合があります。この標示は何を意味しているのでしょうか。
-
クルマの改造にも安全技術の波? トヨタ「ハリアー」に見るその傾向とは(写真115枚)
クルマをカスタムするためのパーツは、純正か否かを問わず各社から多様に発売されていますが、昨今の先進安全技術の普及により様相が変わってきているといいます。トヨタ「ハリアー」ではどのような傾向が見られるのでしょうか。
-
「全9新幹線に乗るツアー」なぜ企画? 5日間ひたすら乗車、観光なしの旅とは
途中に観光を挟むことなく、5日間で日本の9つの新幹線すべてに乗るというツアーを阪急交通社が企画しています。どのような内容なのでしょうか。
-
JAL、成田~メルボルン線を運航開始 日系エアライン初 ダイヤにも工夫(写真20枚)
日系航空会社で初となる、日本からオーストラリア・メルボルンへの直行便をJALが開設。成田空港でセレモニーが行われ、ほぼ満席の初便は水を浴びたのち離陸。シドニー線と異なるスケジュールなど、工夫されています。
-
乗用車の「前列3人掛け」は消えるのか ベンチシートはタクシーでもレア化?(写真10枚)
2017年現在、東京都内で前列に3人掛けのベンチシートを備え、客を5人乗せられるセダン型のタクシーはあまり見られません。一般乗用車でとなるとさらにレアです。どのような現状になっているのでしょうか。
-
F-35、10万飛行時間墜落ゼロのすごさとは 開発初期は落ちて普通? ほかの機の場合
F-35戦闘機が墜落のないまま10万飛行時間を突破しました。F-15はじめほかの戦闘機と比較すると、これがどれほど驚異的な記録であるのかが見えてきます。
-
高速バスでVR体験 ウィラー「ライブバス VR」、第1弾は「DISH//」で2018年1月1日開始
ウィラーは2018年1月1日、高速バスの移動中にVRコンテンツを楽しむことのできる新サービス「ライブバス VR」の提供を開始します。第一弾はダンスロックバンド「DISH//」の武道館ライブです。
-