注目ニュースのニュース 記事一覧
-
羽田アクセスで親会社と子会社が対決? それぞれの利点とは
JR東日本が「羽田空港アクセス線」の構想を発表したのと同じ日、場所で東京モノレールも延伸し、東京~羽田空港間を連絡する構想を発表。両社は親会社、子会社の関係です。それぞれの計画の利点はなんでしょうか。
-
【日本の高速鉄道 その誕生と歴史】第1回「狭軌で始まった日本の鉄道」
東海道新幹線開業50年を目前とした今、乗りものニュースではどのようにして新幹線が計画され、開業に至ったのか、連載企画でご紹介します。第1回は「狭軌で始まった日本の鉄道」です。
-
JR羽田空港アクセス線 その貨物線活用法とは
JR東日本は休止中の貨物線などを活用し、羽田空港と東京駅、新宿駅、新木場駅方面で直通列車を走らせる計画を発表しました。具体的には、どの貨物線をどのように活用すると実現できるのでしょうか。
-
なぜ自治体は、停車しない寝台特急の存続を求めるのか?
北海道行きの寝台特急を廃止しないでほしいと、北海道と青森県、岩手県が国交省とJR東日本に申し入れました。寝台特急は青森県と岩手県をほぼ通過するだけですが、両県はなぜ存続を求めるのでしょうか。
-
路面電車で生ビール&ピザ宅配を体験 豊橋
豊橋鉄道における夏の風物詩、「納涼ビール電車」に乗車してきました。路面電車の車内で生ビールを飲めるというのも妙な体験ですが、そこにはほかにも様々な「妙なもの」が。
-
コミケ電車混雑で窓ガラス割れ? かつては混雑率300%越えも
2014年夏、同人誌即売会「コミケ」の開催で電車が混雑し、電車の窓ガラスが割れたのではとネットで話題になっています。しかし現在より混雑の激しかった昭和時代は、そう珍しくなかったといいます。
-
当初は京都~大阪間無停車 増加する新快速停車駅
京阪神を結ぶJR西日本の新快速について、新たに茨木駅への停車が検討されていると報道されました。新快速の停車駅は運転開始当時と比べ、大きく変化しています。