注目ニュースのニュース 記事一覧
-
「ほぼ自転車扱い電動キックボード」見てきた! 7月施行「特定小型原付」 歩道走れるナルホド装備
改正道路交通法がまもなく施行され、電動キックボード等を想定した新区分「特定小型原付」が誕生します。歩道も走れるようになる電動キックボードは、装備も変わります。ただ施行間近にも関わらず、メーカーはやきもきしているようです。
-
いつできる?元町・中華街駅「地下車庫」工事が本格化 その「絶大な効果」とは
みなとみらい線の元町・中華街駅の終点側地下に、鉄道車両を留め置く留置線を整備する工事が本格化しています。どのような背景や目的があるのでしょうか。
-
神戸空港が熱狂!「エアバスの激レア飛行機」1年半ぶり飛来の目的は 「まだまだ働けます!」
神戸空港に5月10日、胴体上部が大きく膨らんだルックスを特徴とするユニークな航空機、エアバスの「ベルーガST」が飛来しました。当日の空港はまさに、“祭り”の様相でした。
-
確かにスゴそうな“最良戦闘車”「ヤークトパンター」ヒトラーの一目惚れでも結局使えなかったワケ
第2次大戦の末期、「大戦最良の戦車」の車体に「大戦最強の戦車」の主砲を組み合わせた「最良の対戦車車両」がドイツで生まれました。“戦車好き”のヒトラーも一目で気に入ったほどですが、開発のタイミングが悪すぎて戦局には寄与しなかったそうです。
-
「歩道は低く」がトレンド、知ってました? 実は変化している歩道の“高さ” 格段に利用しやすく
歩道でベビーカーや車いすを利用する際、横断歩道や車両乗り入れ部の急勾配で怖い思いをした人もいるのではないでしょうか。それは古い設計の歩道かもしれません。新しい設計の歩道は大きく改善されています。
-
「ゆる~く曲がる誘導路」なぜ設置? 「誘導路を走る飛行機の速度」から見る納得の効果
滑走路とターミナルビルをつなぐ誘導路のカーブ部分には、直角に曲がるものだけではなく、比較的ゆるやかな角度で曲がるものがあります。どのような効果があるのでしょうか。
-
100年続く「環七に鉄道を」計画 戦前にも二つの“第2山手線”構想 ルーツは小田急の父?
「山手線の外側にさらに環状線を作ろう」という構想が、戦前に2つ存在していました。現在の環状道路に沿う形で描かれた壮大なルートはどんなものだったのでしょうか。
-
駆逐艦「島風」が高速を追求したワケ 竣工は1943.5.10、遅すぎたか…?
旧日本海軍の駆逐艦「島風」が1943年の今日、竣工しました。「島風」は“俊足”で知られますが、これは先代の「島風」が40.7ノットで航行したことにちなみ、速さを追求したから。2代目には、水雷戦隊としての戦闘が期待されました。
-
東海道線じゃないぞ車窓…特急「湘南」の異端列車”摩訶不思議ルート”のワケ 歴史は30年
朝夕に東海道線で運転される特急「湘南」のうち、東京行き2本は、一般の東海道線とは異なるルートを通ります。知らない人は車窓風景に驚くかもしれません。