二輪ほかのニュース 記事一覧
-
50年ぶりに自賠責の区分新設へ 電動キックボード等「特定小型原付」保険料安く ただ審議会では“原付の事故率”で説明
自賠責保険に電動キックボードなどの「特定小型原付」車種区分を新たに設定することが決まりました。ただ、それを決定した審議会で具体的な算定基準が示されることはありませんでした。
-
「うわ、雪道だ!」バイクで遭遇したらどう走る? クルマよりはるかにヤバイ? 知る人ぞ知る“テク”とは
二輪車で積雪した路面を走るのは、四輪車に比べかなり危険性が高まります、運転しないのが一番ですが、どうしても運転しなければならない場合、どうすればいいのでしょうか。
-
さ、さわやかすぎる! 還暦迎えたVシネ帝王「竹内力」さんデビュー作がスゴイ! “伝説のバイク系恋愛映画”
Vシネマ俳優四天王のひとりとして名を馳せる竹内 力さんが、2024年1月4日で還暦を迎えます。竹内さんと言えばもちろんヤクザなどイカツイ役どころが多いですが、デビュー作で演じたのは、さわやかすぎるライダー役でした。
-
現代の「海賊」って何なの? 自衛隊も海保も戦う「人類共通の敵」に複雑な定義が必要なワケ
現代の「海賊」は、創作物で描かれるような目立つ格好はしていません。加えて条約や法律で細かく定義されているといいます。なぜ、そこまで明確に定める必要があるのでしょうか。
-
地震発生… なぜエレベーターは「長時間」止まるのか 過去には閉じ込め5時間超えも
強い地震が発生すると、エレベーターは安全上の理由で停止します。ただ救助されるまで長時間、閉じ込められる場合も。なぜすぐに復旧しないのでしょうか。