二輪ほかのニュース 記事一覧
-
どうして関ケ原で家康は戦ったの? 幾度も戦乱が起きた「交通の要衝」 今も続く闘い
2023年1月8日からNHK総合で大河ドラマの新作『どうする家康』が放送されます。家康が天下統一を確実にしたのが1600年の関ケ原の戦いですが、この地域は過去何度も大きな戦いが勃発。その理由は、交通の要衝という地理的条件に関係しています。
-
出初式ってどうして始まったの? 「1月6日」になったワケ
1月6日といえば、消防の仕事始めの儀式「出初式」が全国的に行われる日です。地域によっては派手なパフォーマンスが披露されることもありますが、このような儀式はいつから始まったのでしょうか。
-
戸田競艇が首都東京を守ってる? 川のような日本一のボート場「戸田漕艇場」が生まれたワケ
埼玉県戸田市にある、ボートレース戸田(戸田競艇場)は戸田ボートコースとも言われる戸田漕艇場に置かれています。同漕艇場は人工的に作った水路で、幅約90m、東西の長さ約2.5kmという日本一の規模を誇っています。
-
ちびっこの“自動車教習所”? 全国の「交通公園」が物語る悲しい歴史 園内でも信号無視ダメ!
横断歩道や信号機が設置された公園で遊んだ記憶のある人、結構いるのではないでしょうか。これらの公園は交通公園と呼ばれ、かつて社会問題化していた交通事故現象を目指して建設されました。
-
バイクの雪道走行ってどうするの? 実は使える強力タイヤ それでも危ない?
バイクで雪道を走るのは危険なので、基本的には避けるべきですが、生活のなかで走らざるを得ないケースもたまにあります。そういった場合はどうすればいいのでしょうか。
-
ホンダのバイクといえば「トリコロールカラー」そのルーツとは? フランス国旗にあらず!
赤・白・青のトリコロールカラーは、ホンダのバイクを代表するカラーリングのひとつ。この色のパターンはフランス国旗が代表的ですが、ホンダのバイクで採用されている色のルーツは違います。
-
実は不吉な色だった? カワサキがライムグリーンを選んだ理由
カワサキのオートバイの色といえば、今やライムグリーンで定着していますが、昔、レースマシンでは赤を使っていました。その色を変更した背景には、緑色を欧米の人がどう思っていたのかが深く関係しています。
-
ついに発売「原付を合法的に『自転車』にする装置」 国内唯一 ある意味“公道最強”な使い勝手
原付にも自転車にもなるペダル付電動バイクを、“法的に”自転車に変える装置がついに発売となりました。原付ナンバープレートを隠し、通行人にも原付でないことがわかる状態にすることで、自転車としての使い勝手も獲得。まさにこれが移動革命かもしれません。