鉄道のニュース 記事一覧
-
扇形車庫や「チンチン電車」ライトアップ 夜間特別運行も 京都の梅小路公園で冬イベント
京都市の梅小路公園で冬のライトアップイベントが開催されます。京都鉄道博物館の扇形車庫がライトアップされるほか、かつて京都の街を走った路面電車が夜間に特別運行されます。
-
利用者減続く粟生線 一部区間で日中15分間隔から30分間隔に 神戸電鉄ダイヤ変更
神戸電鉄が2017年3月にダイヤ変更。利用者の減少が続く粟生線では、一部区間で日中の運転間隔が15分から30分に拡大。本数が削減されます。
-
N700系新幹線、屋根上にもある出入口 JR東海が「実演」
電車の出入口は通常、車両の側面にあるものですが、東海道新幹線を走るN700系電車は、屋根上からも出入りが可能。何のために、それができるのでしょうか。
-
歴代の特急「あずさ」がトレカに 9種類そろえると景品 JR東日本
JR東日本八王子支社が2017年2月から、特急「あずさ」運行開始50周年を記念したトレーディングカードキャンペーンを開催。9種類を集めると景品がもらえます。
-
雪国体験をプラス さらにヘルメットも付く「超低速」ツアー2月開催 北越急行
北越急行が2017年2月に、イベント列車「超低速スノータートルin雪国」を運行。超低速運転やトンネル体験に加え、雪国ならではの企画も盛り込まれています。