鉄道のニュース 記事一覧
-
先着18万人対象 駅ナカ店舗で「ICOCA」利用促進キャンペーン JR西日本
JR西日本が2017年1月18日から「ICOCA電子マネー」の利用促進を目的としたキャンペーンを展開。先着18万人にキャラクター「イコちゃん」のクリアファイルがプレゼントされます。
-
東海道新幹線なぜ雪で遅れる? 減速運転のワケ 背景に「先駆者」の悩み
東海道新幹線ではしばしば、米原地区を中心とした一部区間で雪による速度規制が行われ、遅延が発生することがあります。雪国を日々、普通に走る新幹線もあるなか、なぜ東海道新幹線では速度規制が行われるのでしょうか。
-
扇形車庫や「チンチン電車」ライトアップ 夜間特別運行も 京都の梅小路公園で冬イベント
京都市の梅小路公園で冬のライトアップイベントが開催されます。京都鉄道博物館の扇形車庫がライトアップされるほか、かつて京都の街を走った路面電車が夜間に特別運行されます。
-
利用者減続く粟生線 一部区間で日中15分間隔から30分間隔に 神戸電鉄ダイヤ変更
神戸電鉄が2017年3月にダイヤ変更。利用者の減少が続く粟生線では、一部区間で日中の運転間隔が15分から30分に拡大。本数が削減されます。
-
N700系新幹線、屋根上にもある出入口 JR東海が「実演」
電車の出入口は通常、車両の側面にあるものですが、東海道新幹線を走るN700系電車は、屋根上からも出入りが可能。何のために、それができるのでしょうか。
-
歴代の特急「あずさ」がトレカに 9種類そろえると景品 JR東日本
JR東日本八王子支社が2017年2月から、特急「あずさ」運行開始50周年を記念したトレーディングカードキャンペーンを開催。9種類を集めると景品がもらえます。