鉄道のニュース 記事一覧
-
「客車改造の気動車」どうなる? JR北海道の事業計画で気になる北海道ならではな車両の行方
JR北海道が発表した「令和4年度事業計画」では、H100形電気式気動車などの新製投入だけでなく、「2両編成のワンマン電車を導入する」とも記載されています。これにより去就が注目されるのが、北海道ならではの気動車、キハ143形です。
-
「開かずの踏切」消えたが故の新たな課題も 東武「竹ノ塚」完全高架化後の変化
東武線 竹ノ塚駅が完全に高架化され、懸案だった駅近くの大踏切が廃止されました。いままで必ず一時停止していたクルマも止まらなくなりましたが、新たな課題も浮上しているようです。