鉄道のニュース 記事一覧
-
「想像の100倍ヤバイ」危険行為に福岡市地下鉄「絶対にやめて!」→SNSで反響集まる 「これは許しがたい」…公式の対策に支持の声も
福岡市地下鉄の公式SNSアカウントが「写真のような行為は絶対にやめて下さい!」といったコメントとともに、祇園駅で行われた危険行為について写真を交えて紹介しています。この投稿に、SNSの一般ユーザーからは多数のリプライが寄せられています。
-
-
「Suica」が“2万円の壁”突破へ イメージキャラクターのペンギンは26年度末で「卒業」
JR東日本は2025年11月11日、交通系ICカード「Suica」の新たなコード決済サービスを来年開始すると発表しました。
-
停車時のアイドリング音まで! トミーテックの技術が光る 現実に近づく鉄道模型の世界
東京ビッグサイトで開催された「全日本模型ホビーショー2025」では、トミーテックが鉄道模型の未来を示す革新的なシステムを披露。模型の世界でもリアルさを追求し、いよいよ現実に近づいていきます。
-
東京駅まで行かない「大宮駅始発・終着の新幹線」実現なるか? さいたま市が国へ要望 かつては臨時列車で存在
現在、JR東日本の新幹線で、大宮駅を始発・終着駅とする列車はありません。その実現をさいたま市が国へ要望し、JR東日本も検討する方針を明らかにしました。
-
「ロマンスカーはこうでないと!」 引退してもなお「かつてのロマンスカー」が人気のワケとは
乗りものニュースで実施した「ロマンスカー」に関するアンケートでは、引退した車両の人気が高い傾向にありました。その理由はいったい何でしょうか。
-
-
多摩モノレールの延伸見据えクラファン実施中! 「子供たちが描くまちの魅力」車体にラッピング目指す
多摩都市モノレールの延伸区間となる瑞穂町は、武蔵村山市と共同で、市町の魅力を発信するプロジェクトのクラウドファンディングを受け付けています。
-
「日本最大級の窓を持つ車両」がロングラン! “3社直通運転”で金沢駅まで乗り入れへ
えちごトキめき鉄道とあいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道の3社は観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」による上越妙高~金沢間の直通運転を初めて実施すると発表しました。
-
たった1日しか運転されなかった「幻の3社直通ロマンスカー」とは? 「貴重な列車名」が1日限定で復活!
小田急電鉄は、ロマンスカー60000形「MSE」の撮影会を海老名検車区で開催。このイベントで、過去に1日しか運転されたことがない「幻の列車」の表示が再現されました。