道路のニュース 記事一覧
-
右折レーンに入ったら「右斜め下」矢印信号が出てきた…なぜ? 東京で発見
道路の矢印信号は、直進、右折、左折だけとは限りません。なかには右折レーンに対して、右斜め下方向の矢印などが表示されることがあります。
-
日本一の巨大交差点に橋脚出現 国道4号「仙台バイパス」どう変化? 交通量は東北最大
「日本一大きい」と呼ばれる交差点が変化しています。片側で最大8車線あった交差点部は、6車線に減りましたが、その分、道路の真ん中にはバリケード越しに橋脚が見えてきました。さらに別の区間でも「立体化」が進められています。
-
知らぬ間に入れ替わってる!?「青梅街道」「新青梅街道」がややこしいワケ 鬼門の田無
東京都西部と都心をむすぶ「青梅街道」と「新青梅街道」は、それぞれ、途中で曲がったり、“バトンタッチ”したり、一筋縄ではいかない線形です。なぜこうなったのでしょうか。
-
「アンダーパス避けて」だけじゃない 恐ろしい道路冠水 自治体が呼びかける“対策”
関東が梅雨入りしました。急な激しい雨による道路冠水に、関係者が警戒を強めています。なかでも危険なアンダーパスへの進入を避けることはもちろんですが、道路冠水を少しでも防ぐために、私たちができることもあります。
-
明石海峡大橋の「新幹線計画」が幻に終わったワケ 今も残る「謎の巨大空間」
瀬戸大橋は道路の下を鉄道が通っていますが、明石海峡大橋に鉄道はありません。しかしかつてはここに新幹線が通る計画があり、それを思わせる構造が現地に残っています。