旅行のニュース 記事一覧
-
-
-
-
「鉄道」と「模型」の一大イベントにあわせ、新幹線&東海軒駅弁の旅発売
今年も静岡市内で開催される、日本最大級という鉄道イベント「グランシップトレインフェスタ」、模型玩具メーカーの新製品発表などが行われる「静岡ホビーショー」。それに合わせて、新幹線と駅弁がセットになった旅行商品が登場します。
-
箱根登山電車に新「アレグラ号」3100形登場、箱根観光より楽しく 急カーブがポイント(写真30枚)
箱根登山電車に登場する新「アレグラ号」、ポイントのひとつは「急カーブ」で、地形の険しさで知られる箱根の旅を、より楽しむことができそうです。ちなみに「アレグラ」の由来は、箱根登山電車の「姉妹」に関係します。
-
足湯新幹線、初の東京駅乗り入れ 山形新幹線開業25周年で団体用特別列車
2017年7月1日、団体専用列車「山形新幹線開業25周年記念号」が新庄~東京間で運転されます。車両はE3系700番台「とれいゆ」の予定です。
-
2階建て「Max」、仙台発で運転 東北新幹線開業35周年で団体用特別列車
2017年6月24日、団体専用列車「東北新幹線開業35周年記念号」が仙台~上野間で運転されます。車両は2階建てE4系「Max」の予定です。
-
新幹線乗務員クイズラリー、発券体験も 親子で鉄道に親しめる「さわやかウォーキング」開催 JR東海
JR東海の参加無料ウォーキングイベント「さわやかウォーキング」に、発足30周年を記念した、親子で鉄道に親しめるコースが登場。名古屋、静岡、関西、関東、各1コースの設定で、記念バッジもプレゼントされます。
-
N700系新幹線を参考に「名古屋JRゲートタワーホテル」開業 設備、利便性、眺望…実力は?(写真32枚)
担当者が新幹線乗車中にひらめき、参考にしたというホテルが名古屋駅直結で開業。キーワードは「眠り」と「利便性」、「トレインビュー」。ビジネス、そして「レゴランド」で注目の名古屋、家族での利用にも配慮されています。
-
廃線のディーゼルカー10年ぶり復活、その意外な理由 神岡鉄道「おくひだ1号」(画像10枚)
廃線のディーゼルカーが、10年ぶりにレールの上を走行しました。その行先には、大きなふたつの計画が。廃線は「終わり」ではなく、ひとつの「始まり」でもあるようです。