新車(自動車)の記事一覧
-
無人運転「Easy Ride」実証実験へ 一般モニター募集開始 日産・DeNA
日産とDeNAが、無人運転車両を活用した交通サービス「Easy Ride」の実証実験に着手。一般モニターの募集を始めました。
-
改めて「チェーン規制」を確認 冬タイヤだけではダメなことも 夏タイヤの場合は…?
冬の高速道路でしばしばみられる「チェーン規制」、冬タイヤでOKの場合もあれば、冬タイヤでもチェーンが必要になるケースもあります。また夏タイヤだとどのような規制を受けるのでしょうか。改めて確認してみました。
-
自転車用電車「B.B.BASE」登場! 元・京浜東北線が大変身 自転車そのまま、房総へ(写真34枚)
自転車をそのまま搭載可能できる、自転車旅行のための列車「B.B.BASE」が登場しました。観光的な列車はそれに乗ること自体が目的になる場合が多いなか、この列車は「手段」。新たな鉄道の使い方、楽しみかたを見せてくれます。
-
JR四国、新型特急車両「2600系」運行開始! 4両だけのレア車両に?
JR四国が開発した特急用新型ディーゼルカー「2600系」が、営業運転を開始。高松駅ではセレモニーが実施されました。この2600系、4両だけのレア車両になるかもしれません。
-
-
トヨタ、LAショーに「FT-AC」を出展 ガッツリとアウトドアな小型SUVコンセプト(写真24枚)
トヨタは12月1日(現地時間)より開幕する「LAオートショー」に、小型SUVコンセプト「FT-AC」を出展します。トヨタSUVの伝統を踏襲した力強く大胆なデザインといいます。
-
東急授受線に新車2020系登場! 田園都市線の快適性、安全性向上へ
東急には「授受線」という重要な線路があり、そこに新型車両2020系が出現。東急7500系電車「TOQ i」や、JR貨物の機関車も授受線に現れています。また、田園都市線16年ぶりの新車2020系、その車内も公開されました。
-
-
改良新型「マツダ6(アテンザ)」を世界初公開 北米での販売は来年春 マツダ(写真10枚)
ロサンゼルス・オートショーにて北米マツダの毛籠社長がプレスカンファレンスに登壇、マイナーチェンジした「マツダ6(アテンザ)」が世界初公開されました。
-
ミドルサイズSUV新型「QX50」発表 世界初「可変圧縮比エンジン」とは? 日産
かつて日本国内で「スカイライン クロスオーバー」の名前で販売されていた「QX50」が、世界初の「可変圧縮比エンジン」を搭載しフルモデルチェンジしました。