新車(自動車)の記事一覧
-
クルマ左折時の幅寄せが危険視されるワケ 安全のためのルール、なぜトラブルの火種に
クルマが左折する際の幅寄せは、車道を走る自転車にとって危険という意見があります。そもそも、左折時の幅寄せにはどのような意味があるのでしょうか。
-
「フィット」がデザイン一新 「ホンダセンシング」搭載タイプも ホンダ(画像50枚)
ホンダが「フィット」をマイナーチェンジし、2017年6月30日に発売。デザインを一新したほか、一部タイプで安全運転支援システム「ホンダ センシング」を搭載しています。
-
5時間遅れ予想! 特定日のみ大混雑する秩父の路線バス 何が起きている?
埼玉県のとある路線バスで、2017年7月1日に通常1時間強の道のりが6時間かかるという、大幅な遅延見込みとこれに伴うダイヤ変更が事前に告知されています。何が起こるのでしょうか。
-
ついに初出動「レッドサラマンダー」 消防庁の切り札、その驚異の性能とは?
津波や地震といった災害時に、一般の消防車両が進入困難な場所での救助活動などに従事する消防車両「レッドサラマンダー」。全地形対応といいますが、どのような車両なのでしょうか。
-
東海道・山陽新幹線の次期車両「N700S」内外装のデザイン決定 なぜこんなに複雑?
2018年3月に「確認試験車」が登場予定である、東海道・山陽新幹線の次世代車両「N700S」。その内外装のデザインが決定しました。近年の新幹線車両はなぜ、先頭形状が複雑なのでしょうか。
-
-
-
-
「あずさ」新型や寝台電車583系など紹介 鉄道博物館で2017年夏、「特急」企画展
鉄道博物館が2017年7月~9月、企画展「GO! GO! 特急列車 出発進行~!」を開催。「こだま」から、中央本線に投入予定の新型E353系電車まで、在来線特急を紹介します。
-