JRの記事一覧
-
消えゆく「客車列車」を“延命” そのやむを得ない事情 北の「ノロッコ号」
全国各地で客車が姿を消す中、ひょんなことから引退を免れた車両があります。それは北海道を走る「ノロッコ号」。しかし、引退は1年先延ばしになっただけ。そこにはどのような事情があったのでしょうか。
-
「空飛ぶ新幹線」見学ツアーが来月開催! 海を渡ってきた新造車両の“貴重な光景”を大公開
ジェイアール東海ツアーズは、2025年9月19日(金)と26日(金)、ツアー「船から見上げる!ピッカピカの新幹線車体上げ見学2025@大阪」を開催します。
-
-
青春18きっぷ並み価格から“新幹線も乗れる” JR九州のパスが発売 エリア限定版と全九州版 ただしクレカ会員限定
JR九州が、新幹線を含むJR九州線が2日間乗り放題となる「JQ CARDおでかけネットパス」を販売します。
-
6車線バイパスにブスッと新道接続! バイパスがスルーしてた“激混み環状線”今度こそ渋滞緩和なるか? 福岡
福岡市は2025年8月25日、東区で整備を進めていた市道「香椎4800号線」が9月1日(月)14時に開通すると発表しました。国道3号「博多バイパス」に接続する新たな道路です。
-
-
-
-
-
「新潟に“ミニ新幹線”を」って、そもそもなぜ? 背景にある“危機感” 最終ゴールは「フルの新幹線」
新潟県がいわゆる「ミニ新幹線」の導入を検討しています。なぜ、このような計画が持ち上がっているのでしょうか。背景には足元の課題と、将来の課題の双方がありました。