JRの記事一覧
-
隣の線路にホームがない!なぜ? 全国「並行路線の片方だけにある駅」の不思議
全国のJR路線で、2つの路線の線路が並行しているのに、片方の路線にだけ駅が設置されている場合があります。その生まれには様々な背景があります。
-
-
-
-
-
-
東京の交差点「小名木川駅前」…駅どこ? 近くに貨物線 0系新幹線の“生家”も
東京・江東区の明治通りには「小名木川駅前」という交差点があります。しかし、この交差点の近隣に駅は見当たらないうえ、そもそもそのような名前の駅はありません。なぜでしょうか。広大なショッピングモールにヒントがありました。
-
-
国鉄型185系 特急「踊り子」から引退 「余生」は臨時列車の他にある?【できごと2021】
2021年3月、185系電車が40年の歴史を経て定期運行を終了。その後どのようにこの1年を過ごしてきたのでしょうか。
-
「2階建て新幹線」ついに消滅! E4系が引退 「MAX」の名前も過去に【できごと2021】
2021年10月1日、JR東日本の新幹線E4系「Max」が定期運転を終了しました。E1系につづき「全2階建て新幹線」であったE4系の特徴はどんなものだったのでしょうか。