JR大阪環状線で「ホーム安全スクリーン」の検証中 ホーム柵補完する新システム
人身事故さらに1割減を目標に。
正式名称は「転落時列車抑止システム」
JR大阪環状線の福島駅(大阪市福島区)において、「ホーム安全スクリーン」の実用化に向けた検証が昨2021年1月から進められています。
ホーム安全スクリーンの正式名称は「転落時列車抑止システム」。ホーム上の屋根に設置されたセンサーが、利用者の線路内転落を判定し、自動的に非常報知灯を作動させるシステムです。非常報知灯は運転士へ向けて発せられます。
検証期間は2022年6月までを予定。4月からは、ホーム安全スクリーンと非常報知灯との連動や、駅係員・乗務員などのオペレーション確認が行われます。JR西日本によると、2022年度中に複数駅への設置を計画し、翌2023年度以降はさらに設置駅数を拡大するとしています。
ホーム安全スクリーンは、整備に多くの時間や費用を要するホーム柵を補完する有効な対策として、開発が進められています。JR西日本は「お客様が死傷する鉄道人身障害事故のさらに1割減」を目標に、ハード・ソフト両面からホームの安全性向上の取り組みを進めています。
【了】
コメント