JRの記事一覧
-
JR在来線唯一の全2階建て電車「215系」3月ダイヤ改正で消えるのか 使い道はあるのか
2021年3月13日のダイヤ改正で、215系電車の定期運用がなくなる可能性があります。「オール2階建て」というJR在来線唯一の個性を持ったこの車両は今後、どうなるのでしょうか?
-
-
超電導リニアの巨大穴を造った「ニューマチックケーソン」とは?自重で地中に沈み込む
「ニューマチックケーソン工法」で造られた、リニア中央新幹線の坂下非常口が完成しました。巨大な円筒をその重さで沈み込ませて造るという工法で、圧縮空気を活用しているのも大きな特徴です。
-
-
JR東日本と西武が手を携え目指すもの 乗換駅の共同開発も 新時代のニーズ模索
ポストコロナも見据え、JR東日本と西武ホールディングスが連携して、新たなライフスタイルの創造やまちづくりなどを行います。いつも利用する場面では、両社の乗換駅がより便利になったり、駅ナカ施設に変化が出たりするかもしれません。
-
-
-
五輪輸送で終電延長…とんでもない 新型コロナに翻弄された2020年の鉄道
新型コロナウイルス翻弄された2020年は、鉄道業界にも暗い影を落としました。本来ならば東京五輪に間に合うよう、各社は駅や車両の改修など大掛かりな投資を進めてきましたが、利用者激減の中、決算で軒並み赤字を計上しました。
-
「新幹線オフィス」はB席とD席使用不可 追加料金不要 JR東日本が実証実験へ
JR東日本が、「新幹線オフィス」実証実験について概要を発表。2021年2月に、東北新幹線の対象列車に、「リモートワーク推奨車両」が設定されます。追加料金は不要で、ツールの貸し出しなどもあるそうです。
-