大手私鉄の記事一覧
-
モチーフは昭和30年代の「レア車両」 亀戸線にリバイバルカラー車両第2弾 東武
東武亀戸線に、昭和30年代の車体色をイメージしたリバイバルカラー車両の第2弾が登場します。そのモチーフとなったのは、当時でも4両だけしかなかったレアな車両です。
-
東京メトロ副都心線、土休日50本の運転区間延長 有楽町線もダイヤ改正
2017年3月25日、東京メトロの有楽町線と副都心線のダイヤが改正されます。「S-TRAIN」がデビューするとともに、副都心線では日中の時間帯を中心に新宿三丁目~和光市間で列車本数が増やされます。
-
新型9000形、3月20日デビュー 試乗会で記念「nimoca」を先行販売 西鉄
2017年3月20日、西日本鉄道で新型9000形電車が営業運転を開始します。これを記念し、オリジナル「nimoca」の発売や試乗会が実施される予定です。
-
-
テーマは「乗り物」 スイーツの祭典、箱根でスタート 34種が登場 スイーツ学割も
19回目になる「箱根スイーツコレクション」がスタート。今回のテーマは「箱根の乗り物スイーツ」で、箱根らしさを持つさまざまな「乗り物スイーツ」が用意されました。学割やプレゼントキャンペーンも行われます。
-
東急線ホーム床にある謎のQRコード、何のため? 読み取ると、暗号めいた数字が…
東急線の駅ホームでは近頃、床に「QRコード」が貼られている場合があります。スマートフォンで読み取ると、表示されるのは暗号めいた数字。いったい何のために貼られているのでしょうか。
-
-
-
3列シートで「プレミアム」な旅を 鉄道好きも楽しめるバスツアー発売 京王電鉄バス
京王電鉄バスが「大人の社会科見学」をテーマに群馬を巡る日帰りバスツアー「プレミアム群馬」を発売。鉄道好きも楽しめる旅程です。
-
「さよなら銀座線01系記念乗車券」2月19日から発売 限定5000セット
銀座線01系電車が2017年3月10日の営業運転をもって引退することを記念し、東京メトロが「さよなら銀座線01系記念乗車券」を限定5000セットで発売します。