大手私鉄の記事一覧
-
-
老舗を巡ってスタンプ集め 抽選で1万円分の食事券も 東京メトロ
2017年3月1日から、東京メトロと、東京の老舗でつくる「東都のれん会」が「東京メトロで行く ぶらり江戸老舗めぐりスタンプラリー」を開催しています。
-
東武日光方面の快速・区間快速廃止へ 南栗橋発着の急行・区間急行で代替
東武鉄道が2017年4月21日にダイヤを改正。浅草~東武日光間などで運転されている特急料金不要の快速および区間快速列車が廃止されます。
-
-
SL「大樹」撮影会、3月開催 客車の試乗や新型含む7編成の展示も 東武
2017年3月26日、東武鉄道が「SL撮影会」を開催します。C11形蒸気機関車207号機をはじめ、新型の500系「リバティ」や通勤形の70000系電車なども登場する予定です。
-
青山一丁目、外苑前、表参道駅リニューアル、どんな姿に? 銀座線「駅デザインコンペ」選ばれた案は
東京メトロ銀座線リニューアルの一環として、2012年から一般公募で行われている「駅デザインコンペ」。その最後となる青山一丁目、外苑前、表参道の「トレンドエリア」3駅について、デザインが決まりました。
-
北総鉄道などを走る9000形、3月ラストラン 引退記念ツアー発売
千葉ニュータウン鉄道が所有し、北総鉄道などを走ってきた9000形車両が、2017年3月に引退を迎えます。今回、これを記念するツアーが発売されました。
-
-
嵐電・阪急の西院駅、乗り換えが便利に ホーム移設と新改札口、3月完成
京福電気鉄道嵐山本線(嵐電)の西院駅のホーム移設や、阪急京都線の西院駅の新しい改札口が完成し、2017年3月25日から使用が開始されます。
-
「きかんしゃトーマス号2017」3月25日運転開始 初日は臨時列車も 京阪
京阪電鉄が、ラッピング列車「きかんしゃトーマス号2017」を2017年3月25日から運行。初日は臨時列車やイベントなどが企画されています。