新型コロナでぞくぞく退役 ボーイング777って? 実は「隠れ国産機」でギネス記録持ち

新型コロナ禍、JALとANAがコストカットのため飛行機の数を減らす方針を明らかにしていますが、そのやり玉にあがるのがボーイング777です。実は世界記録を複数保有、開発には日本が深く関わるなど、多くの特徴を持つ面白い機体なのです。

「ジャンボ」を追いやった「トリプルセブン」 始まりは?

 新型コロナウイルスで航空業界全体が苦境に陥るなか、2020年10月ANA(全日空)が、その後JAL(日本航空)が、立て続けに自社が持つ飛行機の機数を整理することでコストをカットし、この状況を乗り切ることを発表しています。

 2社ともに、おもな整理対象としているのは、これまで国内線と国際線の両方でメインとして使っていたボーイング777シリーズです。

 ANAは2020年度内にボーイング777を各タイプ合わせて計22機、JALは年度内に、国際線のボーイング777-200ER全11機を退役(一部国内線へ転用)させるとのこと。さらにJALは、2022年度末までに国内線のボーイング777全13機を退役させる計画を示しています。

なおボーイング777シリーズの運用終了は日本に限った話ではなく、海外の航空会社も同様で、10月をもってアメリカのデルタ航空が全機を退役、日本発の最終便が羽田空港を30日に飛び立っています。

Large 201101 b7 01

拡大画像

JALとANAのボーイング777型機(2020年、乗りものニュース編集部撮影)。

 新型コロナの影響で急に話題に上がるようになった感のあるボーイング777ですが、どのような経緯で誕生したのでしょう。

 いまでこそ「777」という専用型式が付与されているものの、計画当初、ボーイングでは「767-X」と称して開発が始まりました。要はボーイング767型機をベースに巨大化を図り、当時全盛期だった「ジャンボ」ことボーイング747型機と、ロングセラー旅客機の767型との、中間の座席数を持つ双発の旅客機を作ろうというものだったのです。

【長!!】進化は止まらない! 世界最長に返り咲く予定「777X」

最新記事

コメント

Leave a Reply to mumumu Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. B777-300ERはANAのTYO発FRA行き夜行便NH203でお世話になりました。
    とはいえ前年のB787(座席2-4-2時代)から機材変更後だったので、比較して狭いことと窓際席だとトイレ行くのに二人またぐことになり難儀したのをよく覚えてます。
    LHのA340-600と機材設備等比較しても個人的に好きな機体ではなかったものの、座席配置2-4-3になってからはコロナ禍で乗れず仕舞いなのが残念です。

  2. 退役する航空機を購入するバカ政府
    今時代は787か350を選択するべきだろ