東海道線に特急「湘南」 国鉄185系の定期運行や「湘南ライナー」終了へ JR東日本

新宿・東京~小田原間で運転!

Large 201112 jreodoriko 01

拡大画像

E257系の特急「踊り子」(2020年3月、伊藤真悟撮影)。

 JR東日本は2020年11月12日(木)、東海道線でE257系電車を使った特急「湘南」を2021年春から運行すると発表しました。

 首都圏と伊豆方面を結ぶ特急「踊り子」の車両をE257系のリニューアル車に統一し、常磐線や中央線の特急などに導入している着席サービスを東海道線の特急にも導入します。これにより普通車の全席で事前の座席指定が可能となるほか、座席の指定を受けなくても車内の空席を利用できます。東京~伊豆急下田の特急料金は、現行(指定席・通常期)の2410円が、改定後(事前料金)は2100円になります。なお、グリーン車はこれまでどおり乗車前の座席指定が必要です。また、新幹線との乗継割引の適用は終了します。

 東海道線では特急「踊り子」とともに、通勤客向けの列車として新たに特急「湘南」が設定されます。運転区間は新宿・東京~小田原間です。「湘南」の運転開始に伴い「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」は廃止。この改正により国鉄時代からおよそ40年にわたり東海道線を走ってきた185系電車の定期列車がなくなります。

【写真】お召列車にも使われた185系電車

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

7件のコメント

  1. これは素晴らしい。全車指定席も特急格上げもE257系なら納得だね。

  2. 以前話題になった「特急ひらつか」と「特急おだわら」は何だったんだ?

    中央線のお下がりで喜んでる東海道線ユーザが哀れを誘うぞ。
    まぁこちらも中距離列車は東海道線お下がりの211(しかもトップナンバーがいるし)が入って
    多少マシにはなったが

  3. 了様、ありがとうございます。やっぱりか…と言うか、予想していた通り東海道線の特急系統の全列車全席指定化とライナーの廃止は現実になりました。首都圏の特急で自由席が生き残っているのは千葉県の房総系統の特急だけとなり、これも近々全列車全席指定化することでしょう。今後は首都圏以外の地方の特急列車やJR東日本のすべての新幹線(既に全席指定のはやぶさ、こまち、かがやき等に加えて、やまびこ、つばさ、とき、はくたか等の自由席がある列車も全席指定化する)※両ケースともに他社乗り入れを含む、更には首都圏の普通グリーン車等も全席指定化すると思います。JR東日本はとにかく自由席が大嫌いな会社でありますから致し方ないです。もしかしたら管内の普通列車を含むすべての列車が全席指定になるかも⁇そうなると乗車券だけではJR東日本管内の列車には乗れなくなることに⁉︎

  4. 全席指定席化は乗務員負担軽減の為にも個人的には推進されるべきと思う。
    それよりも気になったのが新幹線との乗継割引廃止。名古屋方面に限らず東京方面からも熱海で乗り換える人は多いと思う。安くならないから踊り子にお客さんを誘致しやすいのか……

  5. まだ不明な点もありますが、下りライナーからの変更点はと言うと・・・

    ・乗り心地の向上、窓側にコンセントが付く
    ・ライナー料金520円均一  →距離により約1.5~2倍に値上げ
    ・開始から半年はチケットレス割引で区間によってはライナー券より安い
    ・ライナー券の発売は発車30分前から  →特急券の予約は1ヶ月前から?
    ・ライナー普通車は着席保証  →座席未指定券の場合は着席保証ではない
    ・指定席特急券は購入時に列車と座席を指定
    ・座席未指定券は列車も座席も指定しないので好きな列車の空席に座れる
    ・券の購入操作が面倒になる
    ・大船から先も快速にならないので、そこから先も無料では乗れなくなる

    こんな感じですかね。うーん・・・
    ・今のライナーの空き具合が続くなら座席未指定券でも問題なさそう
    ・人によっては料金が2倍になるだけで恩恵が少ない・・・
    ・列車本数と停車駅は未発表(これが変わると使い勝手の影響が大きい

  6. 200km走らん列車が「特急」を掲げることに違和感を持つ俺

  7. 185はどうなるのだろう?解体かな。
    出来ればどこかに無償で譲渡してあげてほしい。昭和、国鉄がますます遠くなる。