「法の扱いを変える装置」も後付けOK 自転車×EV原付のglafitバイク新型発表

自転車にも電動原付にもなるglafitの「ハイブリッドバイク」がフルモデルチェンジしました。全体のパフォーマンスを向上させ、コネクテッド技術も搭載。しかし発売日が明かされなかったのは、世界的な動きが関係しているそうです。

5000人のユーザーの声を取り入れ進化

 電動モビリティを手掛けるグラフィット(glafit、和歌山市)が、折り畳めて自転車にも電動バイクにもなる「ハイブリッドバイク」の新作発表を2020年11月25日(水)に行いました。形式名は「GFR-02」で、既存の「GFR-01」のフルモデルチェンジ版です。

 前モデルのGFR-01は2017年5月、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて発売。応援購入総額1億2800万円を超え、当時のクラウドファンディングにおける支援販売額の日本記録を樹立しました。原付1種(50cc未満相当)に合致する保安部品を完備しており、ナンバーを取得し公道走行が可能です。

 それから3年、5000人いるというユーザーの声を取り入れ、GFR-02は主に次のようにパフォーマンスを向上させています。

Large 201125 glafit 01

拡大画像

GFR-02の走行イメージ(画像:glafit)。

・デザインおよび保安部品を全面刷新:ヘッドライトはより明るく、ブレーキランプなども形状変更のうえ明るさアップ。サイドミラーも形状を変更し視認性を向上、かつ可倒式に(特許出願中)。

・出力アップ、漕ぎやすさ改善:ユーザーの声で最も大きかった「登坂時の出力が弱い」を改善するため最大出力を25%アップ。またクランクリングを大型化し、自転車モードのスピードも改善。ペダルにはアシスト自転車などで見られる踏力感知式を採用。

・折り畳み機構の改善:従来は折り畳み自転車と同じ機構だったが、「自転車のようで自転車ではなく、原付である」(グラフィット 鳴海禎造社長)ことを意識して変更。折り畳み時には自立し、輪行も容易に。

・指紋認証で解錠する「ユビロック」改善:認証精度を向上させ、指を置くだけで解錠するように。

・バッテリーパックにBMU搭載、アプリ連動:パナソニックのサービスに適合するBMU(Battery Management Unit)をバッテリーパック内に搭載。クラウド経由で電池状況を監視し、スマートフォンの専用アプリを介して正確な電池残量を表示。予期しない「電欠」を防止する。

【画像】どこがどう変わった? glafitの新型バイクを画像でチェック!

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. >ナンバーを取得し公道走行が可能です。 

    言い換えれば、ナンバーを取得しなければ公道走行は不可能だということだ。