「ひたちBRT」全線で自動運転バスの実証実験 一般乗車OK 日立電鉄跡地含む9km

2022年以降の本運用に向け、課題を抽出します。

 茨城交通は2020年11月26日(木)、茨城県日立市内で運行される「ひたちBRT」において、一般乗客の利用も可能な、自動運転バスの実証実験を行うと発表しました。

Large 201126 hitachi 01
日立電鉄の跡地を転用した「ひたちBRT」のバス専用道(画像:国土交通省)。

「ひたちBRT」は、2005(平成17)年に廃止された日立電鉄線の廃線後の一部をバス専用道に転用し、2013(平成25)年に開通したバス路線です。2020年11月現在、旧久慈浜駅~旧河原子駅間の約6kmがバス専用道として整備済みで、将来的に旧河原子駅~旧鮎川駅まで延伸される予定です。

 実証実験は、バス専用道を含むおさかなセンター~多賀駅前間の約9kmの全線で行われます。2022年以降の本運用に向け、他の車両や歩行者が混在する環境での自動運転の課題を抽出します。

 実験期間は2020年12月5日(土)から2021年3月5日(金)まで(年末年始は運休)。既存のひたちBRTのダイヤとは別に、往復計8便が自動運転バスとして設定されます。

 今回の実験では一般道路も自動運転で走行します。専用道と違い対向車や横断歩行者も想定されるため、見通しの悪い交差点に路側センサ「LiDAR」やカメラを設置。接近車両を路側装置が検知し、バスに情報を伝えることで、車両の死角をカバーします。

Large 201126 hitachi 02

拡大画像

自動運転バスに用いられる特別デザイン。魚が群れとして自律しているイメージ(画像:日立市自動運転プロジェクト)。

 自動運転バスには一般利用客も乗車可能で、1便あたりの乗車定員は25名。乗車予約は、電話予約、本プロジェクトのWebサイト「ひたちBRT ラストマイル 自動走行実証評価」からのネット予約、もしくは茨城交通の常陸南営業所および多賀店での予約となります。なお、座席に空きがある場合は、予約なしでも乗車が可能です。

 運賃の支払いには、現金、でんてつハイカードに加え、ひたちMaaSアプリでの事前決済などが可能です。

 なお、実験実施期間に先行して、11月30日(月)から12月4日(金)までの5日間、無料での試乗会が実施されます(事前申し込みの受付は終了)。

【了】

【画像】自動運転バスの停車駅と運行時刻+日立電鉄の「廃駅」

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。