交通手段は丸ごと定額 店舗は「移動産」に 三井不動産の新構想で街はどう変わる?

暮らし方や働き方が変化し、生活や仕事の場の多様化が進んでいます。コロナ禍により傾向はさらに加速。三井不動産はこのような状況を踏まえ、ヒト・モノ・サービスの「移動」に着目したモビリティ領域に進出するといいます。その狙いとは。

毎月定額でタクシー、バス、クルマ、自転車が利用可に

 三井不動産は2020年12月15日(火)、ヒト・モノ・サービスの「移動」に着目したモビリティ領域への取り組みを開始すると発表しました。「MaaS(マース)」と「移動商業」の2本柱で実証実験を進めていくといいます。

 MaaSは「Mobility as a Service」の略称で、バラバラである交通機関をひとつのサービスとして捉え、シームレスにつなぐ、といった移動の概念です。観光地で回遊性向上を狙ってMaaSの試行が実施されている例がありますが、三井不動産によるMaaSの舞台は「街」です。柏の葉(千葉県柏市)、豊洲(東京都江東区)、そして三井のお膝元である日本橋(同・中央区)という特徴の異なる各エリアで実証実験が展開されます。

Large 201215 mitsuifu 01

拡大画像

三井関連の建物が並ぶ東京の日本橋(画像:写真AC)。

 サービスは、毎月定額でタクシー、バス、カーシェア、シェアサイクルが使えるようになるというもの。プランは月1万円、5000円、2000円の3種類で、2割上乗せされた金額分(1万円のプランだと1万2000円分)の範囲内で、交通サービスの利用が可能になります。都度払いは不要で、移動手段の検索、ルート・手段の選択、予約、決済はスマートフォンのアプリで完結します。

 同社が「都市近郊型」と位置付ける柏の葉では9月から実験中。参加者の約7割はマイカーを所有していませんが、MaaSの利用で「初めての場所への外出」や「外出」そのものが増えたと、いずれも半数近くが回答したといいます。

【画像】移動手段を一括する「MaaS」とは?

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。