特急「サンダーバード」4往復臨時化 七尾線は新型に統一 JR西日本北陸地区ダイヤ改正

ICOCAエリア拡大!

Large 201218 jrwhkrk 01

拡大画像

JR七尾線で運用が始まった521系電車。写真は試運転時(2020年9月30日、乗りものニュース編集部撮影)。

 JR西日本金沢支社は2020年12月18日(金)、ダイヤ改正を2021年3月13日(土)に実施すると発表しました。

 北陸エリアでは、七尾線の普通列車を新型の521系電車に統一し、ワンマン運転を開始。あわせて車載型IC改札機の使用を開始し、七尾線でもICOCAサービスがスタートします。北陸本線も、敦賀~金沢間の普通列車はすべて521系に統一されます。

 普通列車はこのほか、北陸本線と高山本線(猪谷~富山)で通勤・通学時間帯に増発を実施。一方で北陸本線、越美北線、七尾線、城端線、氷見線、高山本線(猪谷~富山)で減便や運転区間短縮も予定されています。

 北陸方面の特急は、大阪~金沢間の「サンダーバード」のうち4往復が臨時列車に変更。福井~金沢間の「ダイナスター」は1往復(1・6号)減って2往復になります。「能登かがり火」は6両編成の4・5・9・10号を3両編成に短くしてグリーン車を廃止します(多客期は6両編成の場合あり)。

【了】

【一覧】臨時列車になる特急「サンダーバード」4往復

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 国鉄末期には、木原線は車両を安房鴨川?まで、明知線なら中津川まで回送しており無駄だという意見があった。今は(旧)北陸本線の沿線には大糸北線、高山北線、氷見・城端線、七尾線、越美北線と孤立する路線が増えつつあるがそれらは無駄ではないのか。

  2. 521系、ロングシートと転換クロスシートを組み合わせた座席配置をするのも良さそう。