フランス 新たな戦略ミサイル原潜の建造を決定 1番艦の就役は2035年を予定 2021.02.24 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: フランス軍, 潜水艦, 船, 艦艇(軍艦) フランスは核抑止力の一環で戦略原潜を21世紀末まで保有し続けます。 【60秒の国防】軍事省スポークスマンの新型原潜解説 Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 戦艦「大和」の装甲はどれぐらい強かったのか? アメリカ軍の実射テストの結果は… 横須賀へ配備された空母「ロナルド・レーガン」、その強大な能力 新型空母も「ワンオペ」か 不経済極まりない空母1隻体制をフランスがやめられないワケ 唯一無二、核兵器も扱う原子力空母「シャルル・ド・ゴール」でフランスは何を目指す? 無茶しやがって…とも言い切れないアメリカ海軍の「空母から大型機を飛ばす試み」3選 最新記事 近鉄が目指す「夢の“二刀流”直通列車」実はもう走ってる!? 日系メーカー開発 米の“新幹線より複雑“な電車とは 横浜駅から水戸駅までノンストップ!? 「東京駅すら通過する特急」が運転へ 神奈川県と茨城県を直結 絶対逃げられない… 栃木県警のスーパーパトカーが埼玉に! いったい何が? 名神の“渋滞名所”消滅なるか 名古屋直行の最短ルート「名岐道路」ついに事業化 え、いなくなってたの!? ダイヤ改正で「サイレント引退」したJR車両3選 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ポリッシャーマン 2021/02/24 at 16:47 Reply 化石燃料を掘り尽くして、海面が上昇しても、原潜は今世紀末までても潜っていられるでしょう。そのとき地上に人が生存しているかはわかりませんが。
化石燃料を掘り尽くして、海面が上昇しても、原潜は今世紀末までても潜っていられるでしょう。そのとき地上に人が生存しているかはわかりませんが。