やっぱり廃線跡だった! 東京「鉄道ファン目線でアヤシイ小道」5選 2021.03.21 乗りものニュース編集部 4 ツイート お気に入り tags: 三鷹駅, 中央線, 亀戸駅, 京王, 新宿駅, 赤羽駅, 都電 1 2 4 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東京23区内の京王線に「単線区間」が? 街の谷間に残る「半分だけの廃線跡」 なぜそこで線路が途切れる? もっと先に延ばせそうな鉄道、本来の計画は 東京圏「残り」の地下鉄計画 実現の可能性が高い路線と低い路線 「サイクリングロードになった廃線跡」5選 自転車で偲ぶ鉄道の面影 絶景や保存駅舎も 伝説の廃線「西武安比奈線」を歩く 列車来ぬまま57年 木の根で浮いたレール 最新記事 「かつての色」を1両で全部再現!? 春に運用離脱した国鉄型「201系」京都鉄道博物館に登場 なぜ?「トランプ関税」実は中国の航空市場に有利に働く可能性も 現状は「新しい飛行機引き取らない」混乱に 「札幌~新千歳空港」鉄道とバスどっちが便利? 乗り比べてわかった“強み” どっちもインバウンド大盛況 「パスポート1冊で入国OK」から激変!? GW真っただ中に“煩雑化” アジア人気国の入国手続き 注意ポイント多数! 突然来た! 青森県に米軍の超音速ジェット爆撃機が出現「しばらく留まるかも」な理由とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント 城東電車 2021/03/21 at 18:42 Reply 亀戸の路面電車跡は、近くに住んでいた祖母と一緒に小さい頃よく行っていました竪川を渡る鉄橋の近くに線路と車輪のモニュメントがありました今では自転車で亀戸から西大島へ抜ける裏道としてよく使っています 廃線野郎 2021/03/25 at 12:00 Reply 上野駅前のマルイに沿った細い商店街、秋葉原への市場へ向かう貨物線の線路跡です。東京や大阪など大都市の街ナカでもあまり知られていない廃線跡は結構あります。 kiriton 2022/10/14 at 16:10 Reply 飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントのあるアイガーデンプラザ、元々は飯田町駅(貨物駅)でした。よく見ると、一部、舗装の中に線路と枕木を模した部分があります。 ゆいぴょん 2022/12/07 at 15:52 Reply JR貨物線東京貨物ターミナル駅と隅田川駅も貨物線では東京都内で唯一広い駅だと思います。東京都内の貨物輸送は広い東京貨物ターミナル駅があるので案外ゆっくり時間かけて輸送できそうですよ。
亀戸の路面電車跡は、近くに住んでいた祖母と一緒に小さい頃よく行っていました
竪川を渡る鉄橋の近くに線路と車輪のモニュメントがありました
今では自転車で亀戸から西大島へ抜ける裏道としてよく使っています
上野駅前のマルイに沿った細い商店街、秋葉原への市場へ向かう貨物線の線路跡です。
東京や大阪など大都市の街ナカでもあまり知られていない廃線跡は結構あります。
飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントのあるアイガーデンプラザ、元々は飯田町駅(貨物駅)でした。
よく見ると、一部、舗装の中に線路と枕木を模した部分があります。
JR貨物線東京貨物ターミナル駅と隅田川駅も貨物線では東京都内で唯一広い駅だと思います。東京都内の貨物輸送は広い東京貨物ターミナル駅があるので案外ゆっくり時間かけて輸送できそうですよ。