廃線危機の芸備線一部区間 JR発足時から大きく変化したダイヤ 途中で急行化し広島へ
JR西日本が芸備線の一部区間について、そのあり方などを地元を協議していくことになりました。廃線も危惧されるその区間、いまでは最少で1日3往復しかありませんが、かつては広島直通の急行になる列車も走っていました。
最大で75.2kmが対象だが
JR西日本が2021年6月8日(火)、備中神代~広島間159.1kmを結ぶ芸備線の一部区間について、運行のあり方などを地元と協議したいという意向を示しました。
対象の区間は、芸備線の岡山県新見市と広島県庄原市にまたがる区間。7月にも検討会を発足させ、部分的な廃止や代替バスの運行などについて考えていくと報道されています。
この対象区間について、文字通り「新見市~庄原市」のすべてとすると、備中神代~山ノ内間の75.2kmになります。しかし同区間内でも、地域によって平均通過人員に違いがあります(すべて2019年度の平均通過人員)。
・備中神代~東城:81人/日
・東城~備後落合:11人/日
・備後落合~三次:215人/日(山ノ内~三次間は5駅、15.1km)
これから単純に考えると、廃線の危機がもっとも高いのは東城~備後落合間の25.8kmですが、同区間はすべて広島県庄原市。今回の「あり方」を考える対象には岡山県新見市内も含まれているので、新見市の備中神代駅から庄原市の備後落合駅までの44.6km、となるかもしれません。
また備後落合~三次間も、備後落合駅側は利用者が少ないことが考えられ、備後落合駅から備後西城駅までの8.6km、もしくは備後庄原駅までの23.9kmも対象になりえそうです。
高速道路が便利だからなあ。
地方では、人も貨物も運ぶのに不便だから、鉄道というか公共輸送機関の役割は、終わったのだろうな。
地方ではね。
定時・高速・大量輸送といった鉄道の特性が活かせず、かつ路線が敷設された目的が失われてしまえば、廃線もやむなしだろうか。
路線に沿うように高規格道路なんて造られたら、速度の出にくいローカル線は太刀打ちできないからなぁ……
鉄道はともかくバスは必要だよ。高齢者や通学需要がある。
当該区間が廃止になったら残りの区間に木次線を編入して雲芸線にしよう
1日一本くらい松江~広島の快速を設定してもいいな
その区間を走っていた急行「ちどり」の末期が(以下略)
既に芸備線は使命を終えている。
傷が浅いうちに早く廃止すべき路線だ。