和製コンコルド実現なるか! 超音速機の実用化目指しJAXAと国内メーカー各社がタッグ

国産超音速機の実用化に弾みがつくことを期待。

国内の主要航空企業がJAXAとタッグ

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は2021年6月16日(水)、一般財団法人日本航空機開発協会(JADC)、一般社団法人日本航空宇宙工業会(SJAC)、三菱重工業(MHI)、川崎重工業(KHI)、スバル(SUBARU)、IHIと、日本の超音速機技術の研究開発を連携して進めていくための協定を、2021年3月31日に締結していたと発表しました。

 この協定に基づき、JAXA、JADC、SJAC、MHI、KHI、スバルおよびIHIは、日本の産業界が2030年ごろに想定される超音速機の国際共同開発に参画することを目指して、技術ロードマップの策定や国際共同開発に向けた協力体制を実現するための活動を協議するJSR(Japan Supersonic Research)協議会を設置しています。

Large 20210617 01
JAXAが公開した超音速機旅客機のイメージ。

 超音速機は、飛行時間を大幅に短縮し、航空輸送に大きな変革をもたらすスメリットがあるものの、実現には経済性や環境適合性の観点などから、多くの技術的な課題があり、JAXAはこれらを解決するため、超音速機に関する各種技術の研究開発を行ってきたといいます。

 これら成果を産業界を通じて実用化する体制を構築するために、JSR協議会を設置することで、JAXAと産業界が連携して研究開発を推進する国内の体制構築が可能になったそう。

 今後、JAXAはJSR協議会の活動を主導することで、日本の航空機関連業界が一丸となって超音速機技術の研究開発を進め、国内の航空機産業を拡大していくとしています。

【了】

【貴重】JAL仕様 幻の超音速旅客機「SST」

最新記事

コメント

3件のコメント

  1. JAXAを所管する日本政府はカーボンオフセットとか言ってましたが水素を使って飛ぶんですかね?

  2. 夢の超高速航空機よりまずはセスナやAn-2ばりの普通の航空機を作り始めることが最初では?

    じゃないと某国産ジェット機の二の舞になりそう

  3. MRJが失敗したのにその数段ハードルが高い超音速機が成功する見込みはゼロです。税金の浪費でしかありません。