手軽な「原チャリ」消えてしまうのか 縮小する50cc原付一種 各社のラインアップは今
自動二輪車の出荷台数で最も落ち込みが激しいのは、実は最も手軽なはずの50cc以下「原付一種」です。原付一種は年々、ラインアップも減っています。今後、「原チャリ」はどうなっていくのでしょうか?
原チャリの出荷台数は40年で「10分の1以下」に
2021年現在、コロナ禍の影響で「バイクを移動手段に」という理由からバイクの売り上げが伸びています。しかし、その恩恵に預かっていない車種が、50cc以下の原付一種、いわゆる「原チャリ」です。
コロナ以前、バイクは売れないといわれてきましたが、日本自動車工業会によると、51cc以上のバイクの売り上げは、実はここ10年間で横ばいです。しかし原チャリは、2010(平成22)の23万1247台から、2019年には13万2086台まで減少しています。およそ40年前、1980(昭和55)年の197万8426万台と比較すると、その数は10分の1以下にまでなっているのです。
原チャリといえば、普通免許でも乗れて燃費も抜群、デリバリーなどの仕事用としても多く活躍しているなど、日常生活と密接に結びついている存在です。しかし、大手バイクメーカーはラインアップをどんどん縮小させており、今後も売り上げが減っていけば、近い将来、原チャリがなくなってしまうこともあり得るでしょう。
2021年現在、大手バイクメーカーの原チャリのラインアップはどうなっているのでしょうか。ラインアップの縮小により、昔では考えられないようなことも起こっています。
AR50ってのがあったと思う。ライムグリーン格好いやつ。
2サイクルの禁止による出力低下と駐車違反の厳罰化による駐輪場の不足だな