「キハ40ください」今後も増える? 各地で引退の国鉄気動車に熱視線 クラファン大盛況!

兵庫県の第3セクター、北条鉄道が車両の購入・改修を目指して始めたクラウドファンディングに、予想以上の反響が寄せられています。購入車両は国鉄型ディーゼルカー、キハ40形。全国で見られた車両も、貴重になってきています。

目標達成率300%! 北条鉄道クラウドファンディング

 コロナ禍で鉄道の苦境が続く中、設備投資に必要な資金の確保にクラウドファンディングを活用する動きが広まっています。そのなかで、兵庫県加西市に本社を置く第三セクターの北条鉄道が、2021年9月1日から大手クラウドファンディングサイト「ready for」で開始したプロジェクトが、当初の予想を大きく上回る反響を呼んでいます。

 同社のプロジェクトは国鉄時代から全国で見られたディーゼルカー、キハ40形 気動車の導入を目指すもの。購入するのは2021年春までJR五能線(青森県・秋田県)で走っていた車両(車番:キハ40-535)で、白地にブルー帯の「五能線カラー」ラッピング(塗装)もそのままに運用される予定です。

Large 210921 kiha 01

拡大画像

五能線を走るキハ40系ディーゼルカー(写真はキハ48形)。2021年春に引退(画像:JR東日本)。

 9月1日の募集開始当初、目標金額は300万円に設定されていましたが、翌2日には早々と達成。第2目標として設定した700万円も4日後の6日に達成するなど、支援の広がりは順調そのものです。21日(火)時点では運行状況記録装置の設置などを目的とした1000万円という第3目標を掲げており、それに向けて出資者は増え続けています。

 キハ40形を含む「キハ40系」のグループは、国鉄時代の1977(昭和52)年から計888台が製造され、片運転台 ・両開きドアのキハ47形など派生した系列とともに、JR旅客6社を中心とした地方の非電化路線を支え続けてきました。しかし製造から40年あまりが経過し、新型気動車や電気式ディーゼルカー(搭載した蓄電池によって走行する車両)への置き換えも進むなかで、2021年3月には五能線を最後にJR東日本管内での定期運用が終了(一部リゾート車両などを除く)。かつて当たり前のように見ることができたキハ40系は、地方によっては懐かしい存在としてファンの来訪を呼び込みつつあるのです。

 ただ、北条鉄道がクラウドファンディングを活用したキハ40形の購入に踏み切った背景には、同社が長らく悩んできた“日常的な課題”がありました。

【注目!】消された「右読み文字」の跡が残る北条鉄道の激レア駅名票

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. クラウドファンディング(その実、寄付と大差はない)で中古車両購入ならまだしも、検査費用をそれに頼るというのは、1回目は良くても2回目以降寄付が集まらないという事態になったら終了する。

  2. 水島臨海鉄道の気動車は新たに購入するものではありません。クラウドファンディングは、既に導入され運用に就いている車輌の補修を目的とするものです。キハ205に至っては既に同鉄道の運用から退いています。