60余年も不変の「新車」!? ロシアの荒野を駆けるプロ機「UAZ(ワズ)」に乗ってみた

ロシアで60年以上ほぼ変わらずに生産され続け、現在でも新車で購入できる「UAZ(ワズ)」。ロシアでは働くクルマですが、日本ではホビーとして密かな人気のワンボックスカーに乗ってみました。

「UAZ」ってどんなクルマ?

 ロシアのクルマには、昔からそのスタイルをほぼ変えずに生産され続けてきている“ご長寿モデル”がいくつかあります。SUVでは、40年以上にわたり生産され続けられている「ラーダ・ニーヴァ」がありますが、それを上回る、なんと60年以上ほぼ変わらずに生産され続けられているモデルも。それが、ワンボックスカー「UAZ(ワズ)」です。

「UAZ」はメーカー名でもあります。UAZ(ウリヤノフスク自動車工場)は、第2次世界大戦中の1941(昭和16)年に、モスクワから疎開した軍需工場として、ウリヤノフスクに設立されました。当初はZIS(モスクワ自動車工場、現ZIL)やGAZ(ゴーリキー自動車工場)のノックダウン生産を行っていましたが、1958(昭和33)年に初の自社開発モデルとして、ワンボックスカーの「UAZ450」を生産、これを始祖として現在まで各種自動車の生産を続けています。なお、同車はその形から「ブハンカ(食パン)」という愛称で呼ばれています。

Large 211025 uaz 01

拡大画像

ロシアでは緊急車両としても使われる「UAZ」(イシグロン撮影)。

 ボディサイズは、最大9人乗りのマイクロバス「2206」で全長4363mm、全幅1940mm、全高2064mm。キャブオーバー型(運転席がエンジンの上にある)のワンボックスボディに、ラダーフレームと4輪リーフスプリングのリジッドサスペンションというトラックのようなシンプルな構造。とはいえ、最新モデルのガソリンエンジンはインジェクション化されており、排気量2.7リットルの直列4気筒DOHC16バルブという構造で最高出力112馬力、最大トルク198Nmを発します。駆動系は、ハイ/ロー2段トランスファー(副変速機)付きの2WDにも切り替えられるパートタイム4WDとなっており、悪路にも強いです。

 UAZはボディタイプのラインアップも豊富です。前出したマイクロバス「2206」のほか、2人乗りパネルバンの「3741」、貨客混合コンビの「3909」、2人乗りシングルキャブトラックの「3303」、5人乗りダブルキャブトラックの「39094」、さらにキャンピングカーの「バイカル・エディション」など多数あります。

【さすが60年選手!】UAZの多彩すぎるバリエーション

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。