伝説じゃない! 旅客機「ロケットスタート」離陸を体験 普段と明らか違うドカンとG!FDA・丘珠

ジェット旅客機が安全に離着陸できる最低滑走路長とされる1500m。実はこういった環境下で定期便が就航する空港が、丘珠空港です。ここでは旧石垣空港で伝説となった「ロケットスタート」がいまでも行われていました。

ジェット機就航の最低ライン「1500m」

 ジェット旅客機が安全に離着陸を実行できる滑走路長の最低ラインは、一般的に1500mといわれています。とはいっても、国内でジェット旅客機が就航する空港の大多数では、2000m以上の滑走路が設置されており、それより短い滑走路しか持たない空港の場合、プロペラ駆動のターボプロップ機の発着がメインとなってます。

Large 20211217 01
丘珠空港のFDA機(2021年7月、乗りものニュース編集部撮影)。

 しかし国内で、1500m以下の滑走路にジェット機が離着陸する空港が存在しないかというと、そうではありません。もっとも知られていたのが、沖縄県の旧石垣空港です。この空港の滑走路は1500m。2013(平成25)年に新空港が供用されるまでは、この短い滑走路で、日常的にボーイング737などが離着陸していました。

 先述のとおり、石垣空港は2021年現在、設備の整った新空港へ移行しています。ただ現在も、国内で旧石垣空港とほぼ同様の運用を行うところがあります。北海道の丘珠空港です。

 丘珠空港は道都・札幌市内に位置します。滑走路の長さは旧石垣と同じく1500m。ここに、静岡県を拠点とするFDA(フジドリームエアラインズ)が、夏季限定で本州との旅客便を運航しています。

 そして、旧石垣空港の名物でもあった「ロケットスタート」という独特の離陸が、丘珠では今も実施されています。FDA協力のもと、実際の便で体験してきました。

【やっぱ滑走路短い!】離陸後のFDA機から見た「丘珠空港」

最新記事

コメント