「橋が少ない」東京~千葉に新しい橋ようやく具体化へ もっと増える?

江戸川・旧江戸川で隔てられた東京と千葉のあいだに新しい橋を架ける事業が具体化する見込みです。かねて橋が少ないといわれていた都県境、実は他にも架橋の計画があります。

昭和40年代からの計画がようやく実現

 東京と千葉を結ぶ新しい橋を架ける事業が具体化しそうです。千葉県が2022年2月現在、「旧江戸川橋梁(仮称)新設事業」について、事業化前のパブリックコメント(意見公募)を行っており、2022年度から事業着手の見込みです。

 新たな橋は、東京都江戸川区と千葉県市川市を隔てる旧江戸川の「押切橋(仮称)」です。都営新宿線の瑞江駅エリアと東京メトロ東西線の行徳駅エリアを結ぶもので、今井橋の上流2kmに架かります。

Large 220215 edogawa 01

拡大画像

中央手前が旧江戸川最下流の舞浜大橋(画像:Google Earth)。

 これにより両地区の交流が活発になり、千葉側では、行徳地域が都営新宿線の利用圏内になることがメリットとして挙げられています。

「橋の都市計画自体は昭和40年代にできています。千葉側は用地買収にご協力いただく箇所がありますが、東京側では準備ができていると聞いています」(千葉県道路整備課)

 東京側では柴又街道に接続、千葉側では行徳駅から旧江戸川へ延びる市道に接続し、ちょうど行徳駅入口交差点から高架が始まる計画だそうです。事業期間は2031年度までとされています。

 現在、今井橋から上流に架かる一般道の橋は、約8.0km離れた国道14号の市川橋です。途中の江戸川水閘門と江戸川大橋も渡れますが、前者は歩行者と自転車のみ、後者は京葉道路の橋で自動車専用となっています。

 このため、今井橋などに交通が集中するほか、行徳市街地から江戸川病院への救急搬送も迂回を強いられていました。

【ほかにも?】江戸川・旧江戸川の架橋計画 地図で見る

最新記事

コメント

Leave a Reply to 竹村朋恭 Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. "「橋が少ない」東京~千葉に新しい橋ようやく具体化へ もっと増える?"の記事中、"東京都江戸川区と千葉県浦安市を隔てる旧江戸川の「押切橋(仮称)」"は"江戸川区と千葉県市川市を隔てる"の間違いです。行徳は浦安市ではなく市川市です。

    • ご指摘ありがとうございます。修正しました。