成田空港 世界でも稀な“落下物対策” 南から進入のみ「洋上で脚降ろして着陸せよ」 なぜ?

滑走路脇でジャンボ貨物機のパーツが落下する事象が発生した成田空港には、もっと珍しい“落下物対策”があります。それは「洋上でギアダウンして着陸せよ」というもの。なぜでしょうか。

なにも金属製だけじゃない“落下物”

 2022年2月11日、NCA(日本貨物航空)が運航するボーイング747貨物機(機番:JA14KZ)の左主翼の一部が落下。翌12日、成田空港の滑走路脇で、同部位が発見されました。航空機の部品は、空中に浮かぶためとことん軽量化されていますが、今回落下した主翼下面の高揚力装置(フラップ)の可動部を覆う「フラップ・トラック・フェアリング」の重量はおよそ60kgにも及ぶそうです。

 今回は地上で部品が見つかったことから、着陸の衝撃でパーツが外れたと見られますが、いわゆる“落下物”のトラブルは、とくに空港周辺の地域では、切っても切り離せない関係といえるでしょう。

Large 20220221 01
成田空港に南側から着陸する旅客機(乗りものニュース編集部撮影)。

 着陸進入中のジェット旅客機は、着地にむけ、さまざまな装置を作動させます。低速飛行でも飛行を安全に継続できるよう翼の面積と断面形状を拡張するフラップ、着地や地上走行などに使うギア(車輪)などが代表例です。このとき、フラップ展開にともなってフラップの一部が外れたり、ギアの扉が外れたりする現象が、ごくまれに発生しています。

 ただ落下物とされるものは、なにも機体のパーツだけとは限りません。もっとも多いもののひとつが、氷です。

 そのため、今回NCA機のトラブルが発生した成田空港では、地元からの強い要望により、世界でも数少ない特殊な“落下氷対策”が実施されています。同運用は、国土交通省が発行する航空関係者むけに各空港の航空路などをまとめたガイドブック「AIP(航空路誌)」にも記載されています。

【超貴重!?】成田の珍! AIP実画面&世界唯一の「ジャンボ丸洗いマシーン」

最新記事

コメント