複雑怪奇!「電動キックボード=ほぼ自転車扱い」道交法改正案 “取締りの嵐”再来か

歩道に「特定小型原付通行可」の補助標識ができる?

 特定小型原付は一般原付との速度10km/hの差で、今まで原付では走ることのできなかった通行を可能にしました。ただ、車道から歩道へと車線を変更して走るのは自転車同様に違法(自転車通行可の歩道を除く)で、その対策も盛り込まれています。

「特定小型原付が走ることのできる歩道は、自転車と同じように補助標識で示されます。どの歩道でも走ることができるわけではありません。また、歩道を走れる車両は、最高速度6km/h以下に制御できることが必要で、6km/h以下を歩行者に知らせる表示ができ、標識と車両の条件がそろった場合のみ例外的に通行が可能です」(交通総務課)

 現行でも歩道に「自転車通行可」の補助標識が掲げられた区間がありますが、例えば「自転車・特定小型原付通行可」にすることで、誰が見ても特定小型原付が走行できる歩道であることがわかるように運用します。

原付だから「駐禁」 駐車問題の噴出必至

Large 220313 chukin 02

拡大画像

国土交通省では保安基準の検討が続く(中島みなみ撮影)。

 車両側の細かい条件は車両の保安基準を定める国土交通省自動車局の「車両安全対策検討会」で検討が続いています。

 改正案で示された車両側の条件は、歩道での最高速度6km/hにあわせて最高速度を切り替える制御がされて、そのことが歩行者など他者にわかるように表示できることです。

 この表示方法は、たとえば、車両のどこかにウインカーのような表示灯火を取り付けて、点滅させて走行モードを知らせる手法です。

 走行モードの切り替えを表示させる装置はすでに、ナンバープレートを隠す「モビチェン」がグラフィット(和歌山市)から発表されています。ペダル付き電動バイクの法的な扱いを、一般原付から自転車に切り替えるモビチェンは、ブラインドのような仕組みでナンバープレートを隠して、走行モードを他者に知らせます。

 ただ、改造防止などを施した仕組みは大がかりでコストがかかります。電動キックボードのような構造が簡単な乗り物では「なるべくコストをかけないようにすべき」という意見から、簡易的な手法で負担を抑えるように配慮されました。

 ところが、このコスト減を図る議論はユーザーにとって、必ずしもプラスには働かない可能性があります。改正案では、特定小型原付は条件さえそろえば歩道走行可能なので、原付として取り締まりを受けます。当然、放置駐車の摘発も受けることになります。

 もし、ナンバープレートを隠す仕組みの走行モード切替装置を取り付けていれば、道交法の特例で「自転車とみなされる」ため駐車違反にはなりませんが、こうした装置を取り付けないとなれば、電動キックボードの利用が増えるほど“取締りの嵐”という状況も考えられるのです。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

10件のコメント

  1. 50cc 原付バイク同様に複数車線がある場合は1車線目を走行 二段階右折させるように必ず注意喚起してほしいです

  2. 自転車も含めて、「自転車通行可でない歩道は走れないこと」と「逆走」、「無灯火(かごで光が遮られているケース、手で持ってるケース、JISの10m先の中心光度が400cd以上を満たさないケースなどのアリバイづくりを含む)」を厳格にして欲しい。
    時々自転車の免許の話が取り沙汰されるけど、「13歳以上は身分証明書の携帯を必須にする」くらいはありだと思う。事故時の本人確認の容易性の向上にもつながるし。

  3. わざわざ法を定める手間かけてまで、こんなものを公道使用可能にする意味ある?w

  4. 原付免許で乗れるからアホが増える。結果、規制が厳しくなる。って未来が見えるのは俺だけかな?

    • 読み辛い文章だから、見落としたのかもしれませんが
      免許不要ですよ。

  5. 現在、ナンバーなしの電動スケーターが夜でも無灯火で歩道を音も無く走っています。何重にも違反しているのをさして取り締まらずに、条件付きとは言え合法化するのは間違ったメッセージになります。合法化後は未成年であろうが違反者は交番に引っ張って親を呼び出さないといけません。標識が理解出来無いなんて関係ない。大音声で車道を走るバイクより無音で歩道を走るスケーターの方が恐怖です。この記事の見出しの「取締りの嵐」が駐禁の事だなんて・・・なんか論点がずれてますね。

  6. 間違った記事は混乱を招きますよ。

  7. 電動キックボードの取り締まりって言う前に、先ずは、徹底的に自転車を取り締まらんかぃ。

    自転車も、軽車両の中の1つなんやったら、決められた交通ルールに乗っ取って、ちゃんと取り締まりべき。

  8. 儲からない公営バスやらを廃止しても代替手段あるからいいでしょと言うための緩和なんじゃないかと。勘ぐってしまう。
    ほぼ自転車扱いなのも最低限の生活保証のためと思えるし

  9. リミッター付きで時速20km程度なら普通の自転車やロードバイクの方が遥かに危険だな。