複雑怪奇!「電動キックボード=ほぼ自転車扱い」道交法改正案 “取締りの嵐”再来か

電動キックボードをはじめとする新モビリティを「特定小型原付」に区分するという道交法改正案。ほぼ自転車扱いになる電動キックボードは極めて複雑な存在となり、取締りの嵐が吹き荒れることも懸念されます。

スピードメーターも「不要」に結論

 思い出されるのは2006(平成18)年、駐車場不足のなかで道交法改正が改正され、バイクの駐車違反の嵐が吹き荒れたことです。原付バイクはその後、大きく需要を落としました。警察庁は取り締まりを厳しくしましたが、駐車監視員制度導入直前まで駐車場法の対象は四輪車だけで、地方自治体の駐車場整備が明確になっていませんでした。

 自転車のようで原付という「特定小型原動機付自転車」は、どこに駐車すべきかという議論は、いまだかつてされたことがありません。新しいモビリティも、走ることばかりでなく止める場所を考えなければ一過性のブームに終わりかねないのです。

 法的な扱いを変える走行モード切替装置だけでなく、速度を自覚するためにも「スピードメーターを付けるべき」という意見にも、やはりコスト負担から、特定小型原付には不要になりました。保安基準で速度計を義務付けると、高い精度と耐久性が要求されるため、“自転車のような”乗り物には適さないというわけです。また、そもそも、特定小型原付には一般原付にはないスピードリミッターの取り付けが義務付けられるため、メーターまでは不要ということにもなりました。

Large 20220316 01
警察庁は電動キックボード販売事業者やシェアリング事業者に交通安全教育の徹底を求めた(中島みなみ撮影)。

 免許保持者との公平性を保つため点数制度は適用されませんが、免許が必要な運転者と同様の注意が必要です。利用者には一方通行の解除、原付バイクに見られる幹線道路などの通行が制限される区間などの走行についても、反則金や命令による講習のなど厳しいペナルティが課されることが、改正案で明確になりました。特定小型原付利用者の混乱を避けるために現状で「自転車を除く」とされる区間では、歩道通行と同じように補助標識に特定小型原付の除外を書き込み、警察庁はなるべく自転車扱いに近づける方向ですが、未成年を含む免許を持たない利用者に、どこまでその配慮が伝わるでしょうか。

 複雑な交通ルールをいかに伝えていくのか。改正案では販売事業者やシェアリング事業者が交通安全教育を努力義務で行うことで決着しましたが、国会での議論が待たれます。

【了】

Writer:

1963年生まれ。愛知県出身。新聞、週刊誌、総合月刊誌記者を経て独立。行政からみた規制や交通問題を中心に執筆。著書に『実録 衝撃DVD!交通事故の瞬間―生死をわける“一瞬”』など。

最新記事

コメント

10件のコメント

  1. 50cc 原付バイク同様に複数車線がある場合は1車線目を走行 二段階右折させるように必ず注意喚起してほしいです

  2. 自転車も含めて、「自転車通行可でない歩道は走れないこと」と「逆走」、「無灯火(かごで光が遮られているケース、手で持ってるケース、JISの10m先の中心光度が400cd以上を満たさないケースなどのアリバイづくりを含む)」を厳格にして欲しい。

    時々自転車の免許の話が取り沙汰されるけど、「13歳以上は身分証明書の携帯を必須にする」くらいはありだと思う。事故時の本人確認の容易性の向上にもつながるし。

  3. わざわざ法を定める手間かけてまで、こんなものを公道使用可能にする意味ある?w

  4. 原付免許で乗れるからアホが増える。結果、規制が厳しくなる。って未来が見えるのは俺だけかな?

    • 読み辛い文章だから、見落としたのかもしれませんが

      免許不要ですよ。

  5. 現在、ナンバーなしの電動スケーターが夜でも無灯火で歩道を音も無く走っています。何重にも違反しているのをさして取り締まらずに、条件付きとは言え合法化するのは間違ったメッセージになります。合法化後は未成年であろうが違反者は交番に引っ張って親を呼び出さないといけません。標識が理解出来無いなんて関係ない。大音声で車道を走るバイクより無音で歩道を走るスケーターの方が恐怖です。この記事の見出しの「取締りの嵐」が駐禁の事だなんて・・・なんか論点がずれてますね。

  6. 間違った記事は混乱を招きますよ。

  7. 電動キックボードの取り締まりって言う前に、先ずは、徹底的に自転車を取り締まらんかぃ。

    自転車も、軽車両の中の1つなんやったら、決められた交通ルールに乗っ取って、ちゃんと取り締まりべき。

  8. 儲からない公営バスやらを廃止しても代替手段あるからいいでしょと言うための緩和なんじゃないかと。勘ぐってしまう。

    ほぼ自転車扱いなのも最低限の生活保証のためと思えるし

  9. リミッター付きで時速20km程度なら普通の自転車やロードバイクの方が遥かに危険だな。